2018-01-01から1年間の記事一覧
今年を振り返ると、自然災害が非常に多い年でした。大きな地震に豪雨、台風もありました。ハムにとっての耳となるアンテナを、ホント心配する年でもありました。かくいう私も、我が家の V 型アンテナが大きく湾曲。次、同じような台風がやってきたら耐えられ…
Arduino CW Keyer ~ Shield ~何人かの方に基板を差し上げたので、組み立てに必要な情報を記しておきます。(Parts list) 部品番号 型名・仕様 入手先 C1, C2, C6 0.1uF (1206) C3, C4 0.01uF (1206) D1 LED 3mm, Red D2 LED 3mm, Blue IC1 TLP627-2 http:…
MiniPro (XGecu) TL866 Ⅱ Pluse という安価な ROM ライタを買ってみました。もちろん、中華からです。 https://www.aliexpress.com/item/TL866A-Universal-programmer-adapters-kits-TL866A-Programmer-Adapter-Socket-Extractor-Electronic-Components-Kit/…
前回に引き続き、昭和歌謡から多くの人になじみ深い歌詞を2編ほど選択してみました。〇 1曲目(20wpm、符号間隔:標準 × 2) 〇 2曲目(25wpm、符号間隔:標準) 最新ニュースを和文で聞けるように環境を構築してからというもの、和文音源のアップ頻度が…
ATmega1284P の Arduino ボードを Fusion PCB に発注しました。 早く作業を終わらせて発注したかったので、KiCad の Pcbnew の配線作業を何も考えずに小一時間で終わらせたので・・・配線ミスがありそう。いつもなら発注前に必ず配線チェックをやってたので…
セットアップの備忘録。まず、カスタマイズイメージファイルの「NOOBS」をダウンロード。 www.raspberrypi.org この NOOBS をダウンロード。ダウンロードしたイメージファイルは ZIP で圧縮されているので、これを全て解凍して microSD へそのままコピーしま…
今日は休暇を取って、プログラム開発者のイベント「第36回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプ」に行ってきました。まぁ、簡単に言うと Delphi 関係のイベントですね。今回は RAD Studio の新バージョン「10.3 Rio」のリリースに合わせたイベントの開催で、…
新たな基板も届き、サクッとパーツをハンダ付け。前回のミスは修正されているはずなんだけど・・・さて、どうかな。 最近のマイブームは、ブラック基板。 1206 の少し大きなチップだけど、マイクロスコープで確認しながらやってます。 ハンダ付けするパーツ…
またまた、バグ修正です。昨日に続き、再度メールにてご指摘いただきました。ありがとうございます。和文タブの「全選択」⇒「ランダム」で、? - 、 」 の出現頻度が非常少なく、 ( ) は一度も出現しない。 早速、修正しました。今回の修正では、濁点文字…
メールで頂いたご指摘に対するバグ修正です。[ラタ] [*] が [SK](・・・-・-) になってました。正しくは、・・・-・ です。こんな重要なバグだというのに・・・今日の今日までまったく気が付きませんでした。ご不便をお掛けし本当に申し訳ありませんで…
LoTW の証明書(tq6)ファイルが申請から3日で届きました。 3年前の前回はメールが来るまで半月近く掛かりましたが、今回は実に早かった。 なお、TQSL のバージョンが V2.4.2 にアップデートしたようです。
Pimoroni のメールで知った新しいラズパイ。 先週には届いていたのですが、本日ケース入れだけやってみました。 Raspberry Pi 3 Model A+ https://shop.pimoroni.com/products/raspberry-pi-3-a-plus DHL で1週間ほどで到着しました。 基本スペック RasPi 3…
ARRL から LoTW の証明期間がまもなく切れる旨の連絡がメールでありました。前回の更新からもう3年。(証明書は3年ごとに更新が必要です。)ホント、月日が経つのは早いもんです。 www.jh1lhv.tokyo 更新方法はすっかり忘れてるので、過去記事を参考にしな…
総務省の統計データから。9月末時点のハム人口は 420,224人。8月末からひと月で約 1,000人 が減少してる。総務省の統計データは 2003年 からあるけど月単位のデータなので全体が見渡せない。hamlife.jp さんが統計データをとりまとめてグラフにしてるので…
同じモールスだけど。ハムでは欧文と和文は、まったくのベツモノ。今時の交信における欧文は、基本的にコールサインさえ聞きとれればそれだけでなんとかなるけど、和文はそうはいかない。和文の場合、欧文の符号も一文字たりとも取りこぼさずに聞き取れない…
ハムフェアでもらった TS-890 のカタログ。こういうカタログってディープな専門用語が多くて書いてることが難しい。たった数ページだけど、しっかり読もうとすると何十時間も必要。 カタログの写真以外の文字といったら、もう難しい専門用語のオンパレード。…
発売日の昨日入手して全ページをパラっとめくってみました。今月号も基板に関する特集。だけどこれまでのように KiCad が中心の内容じゃないよ。基板製造メーカへ発注した基板の品質チェックや、基板を量産する際の設計ノウハウなど、回路図作成の次のフェー…
前にチップ部品を入手したことを書きました。そして近い内に整理する、みたいなこと言ってましたが、今日になってようやっと整理に着手しました。 www.jh1lhv.tokyo 整理保管済みのチップだけで特に工作していて不足はなかったので補充することもなくそのま…
この休日にハンダ付けをやりましたが、基板に何点かミスを発見しました。 この写真の Arduino は Mega 2560 です。 ①ポテンショメータのフットプリントの端子番号ミス フットプリントの端子番号が逆になったようで、時計回りで速度が遅くなってしまいました…
Fusion PCBに発注していた基板。もうずいぶん前に到着してましたが、最近といえば Pythonista ばかりを弄ったりしていたもので、今日の今日まで封も切らずに放置してました。もう、さすがに中が気になり、開封です。 今回の基板では Arduino Uno や Mega で…
今月19日に発刊したばかりの、こんな書籍を amazon で買いました。技術書というより読み物って感じです。 A5判/440ページ、定価(本体2,380円+税)世界的なハードウェアハッキングの第一人者、アンドリュー・バニー・フアンの実体験をもとに書かれた一冊で…
iOS アプリの開発についてiPhone や iPad のプログラムは過去に jCluster を作ったりしましたが、デベロッパーになるための登録料が高かったりして、深入りすることなく棚上げしてました。 www.jh1lhv.tokyowww.jh1lhv.tokyo こんなことやってた日から・・・…
わたしが使っている HF の無線機は FT-950。それで使ってるツマミといったら、電源スイッチ、音量ボリューム、周波数ダイヤル・・・くらい。付属している多くの機能は・・・今のわたしには宝の持ち腐れ。 今のところ使ってるのはこの赤で囲ったツマミ、ボタ…
三端子レギュレータ IC の AMS1117 SOT-89 パッケージ、最大 800mA 出力出力電圧のバリエーションも豊富で、出力電流も大きく流せる、趣味の電子工作では定番なレギュレータ IC です。で、ストックするために注文していたものが AliExpress から届きました…
寒暖差のせいか体調不良。。。 そんな状況だったけど、それでも「技術書典5」に行ってきました。今回から場所をアキバの UDX から池袋のサンシャインシティに移し、会場も広く出展者も多くなり大盛況でした。 techbookfest.org 購入したのはこれだけ。 「切…
メールで頂いたご要望に対する修正です。<ご要望> 「平文受信」で一時停止できるようにしてほしい。今回の修正により、「停止」ボタンで停止後、 「開始」ボタンで本文の最初から 「再開」ボタンで停止したところからそれぞれ再生できるようになりました。…
帰宅途中に書店に立ち寄り「トランジスタ技術SPECIAL No.144」を買ってきました。 トランジスタ技術SPECIAL(No.144) 一般的な Arduino で IoT するって・・・シールドの追加が必要だったりと、ちょっと面倒。やっぱり今どきは ESP32 マイコンで Web サービ…
趣味の電子工作では 2mm ~ 4mm 程度の小さなネジばかり使いますよね。ということで・・・今回、ペン型の「電動式スクリュードライバー」を購入したのでレビューです。 AliExpress からの買い物としてはそこそこのお値段です。中華価格としては結構するの…
先日、中華無線機の UV-5R のことを書きましたが、アメリカのニュースサイトにこんな記事が掲載されました。 FCC Warns on Noncompliant VHF/UHF Two-Way Radios FCC の規則に準拠しないような安い V/UHF 無線機を売っている小売業者に対して、「広帯域で送…
秋葉原の aitendo でも購入できる中華ハンディの UV-5R。わたしは AliExpress で 2,000 円で買いました。 で、この UV-5R で局免を得るには、まず、V/UHF のアマバンド以外でオフバンドしないようにすることが必要。デフォルトで、136~174MHz、400~480MHz …