JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

CAT運用

IC-9700 で ICMultiMeter の起動を試みるも・・・

M5Stack Core2 に M5HamRadio の ICMultiMeter を入れてみたんですが、ICUSBProxy の設定で、どうにもこうにも Proxy に Ping が届かなくて・・・今日はここまでで、止めることにしました。 github.com ICUSBProxy.py を、私の環境に合うように書き換えたり…

IC-9700 CI-V コマンドで遊ぶ -3-

IC-9700 の制御プログラム IC-9700 の POWER オン/オフ と、周波数が表示できるようにしました。まだ、始まったばかりで、大したもんじゃありません。 あと、周波数のアップダウンと、音量ボリューム、それとモードが変更できるようには、最低でも実装しよう…

和文電信で聞く「子ども向けニュース」~186~

子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 ハンバーガーなどの値段が上がる Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは…

和文電信で聞く「子ども向けニュース」~185~

子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 ロシアが軍に入れる人を集める 渋谷でロシア人などが反対 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ…

IC-9700 CI-V コマンドで遊ぶ -2-

ハンドマイクの ”PTT スイッチ操作プログラム” の作成 以前に、FT-857 の PTT スイッチを操作するプログラムを作りましたが、IC-9700 でも同じことをするためプログラムの修正を行いました。ただ、修正といっても、FT-857 の CAT コマンドを IC-9700 の CI-V…

IC-9700 CI-V コマンドで遊ぶ -1-

IC-9700 の CI-V を使って、なにか通信ソフトでも作って遊んでみようかと、準備を始めました。IC-9700 補足説明書(CI-Vコマンド説明)Serial Port Monitor(IC-9700 ←→ PC の通信をモニタ) まずは、ICOM から CI-V コマンドの説明書のダウンロードと、IC-9…

和文電信で聞く「子ども向けニュース」~63~

子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:ボランティアのユニフォームをネットで売っている人がいる Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PA…

和文電信で聞く「子ども向けニュース」~60~

子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:東京オリンピックに出る日本の選手たちが集まる式 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カ…

FT2000RC をインストール

これまで、FT-950の制御にPCC-950を使っていましたが、本日、FT2000RCをインストールしてみました。 PCC-950はYAESU純正のCATソフトで、実機をほぼ完璧にエミュレート。 FT2000RCは更にCW廻りの機能が豊富で、遠隔制御機能も充実してます。 これは、外出先か…

FT-857 制御ソフト その2

今日はここまで。 それらしく周波数はデジタル表示にしましたが、 全体的にデザインが今一つです。 半日、部屋に篭ってプログラムを作成していましたが、このデザインが一番難しい。 今日はここまででプログラム作成は終了です。 これから、和文モールスで気…

FT-857 の制御ソフトを少しだけ作りました

先ほどの続きです。 折角、海外ソフトまでインストールしてシリアルモニターしたので、テストプログラムを作ってみました。 取りあえず、試験ということで、 受信機の受信レベルをビジュアルで表示することと、PTTのON、OFFをやってみました。 少しずつ、そ…

FT-857 のシリアル通信をモニタしてみる

FT-857をパソコンで制御するため、シリアル通信ポートの通信状況を確認しました。 x64環境でまともに動作するモニタツールがなかなか見つからず、何とか海外製のツール(Advanced Serial Port Monitor)を見つけインストールしました。 日本語化に対応してます…