JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Learnig Morse(ver.0.71)コメント対応

2018/07/20 の記事に対するコメントの対応になります。 priviaman さん、今回も貴重なご意見ありがとうございます。 download: LearningMorse_v.0.71.zip 文字間隔について過去、cw mania で同じような要望が寄せられ、すでに修正も済んでおりますので、Lear…

関ハムで Learning Morse を紹介していただきました

関ハム(JG3MVG 井上 OM)のブースで、拙作の Learning Morse を紹介していただきました。ありがとうございます。井上 OMは、初心者ハムへの CW 普及活動にとっても熱心で、ハムシンポジウムや関ハムなどのブースを通じて、CW 通信の楽しさを伝えるという活…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その31~

2017/1/12 振りの「Arduino CW Keter」ネタになります。GitHub の最新のバージョンにアップデートです。今回は ATmega1284p を載せたボードだけじゃなく、汎用の Arduino Uno でも動作させてみました。 blog.radioartisan.com github.com 2018.07.15.01 バー…

Learning Morse BugFix(ver.0.6)

Learning Morse の BugFix です。ブログのコメントに対するプログラム修正になります。国際モールス符号では、文字間隔は短点3つ分(文字間)、語間隔は短点7つ分(単語間)をあけて区別する、となっています。コメントの書き込み情報によれば、短点 0.06sec…

トランジスタ技術 2018/8

今月号のトラ技(2018/8)のこと。なにかと忙しくて3日間も積読状態でした。今日ようやっとページをめくることができました。トランジスタ技術で、今月号の特集は「電子回路500超 シミュレーション実験DVD」とのこと。まぁざっくり言うと、さまざまな電子回…

無線機のこの差ってなに?

ハムを始める前にソニーだったと思うけど 8ch の市民ラジオを持ってました。そしてコールサインは確か EY の何とかだったような。 ホイップアンテナの 500mW なので同じ町内に住む友達としか話したことはありませんでしたが。。。 市民ラジオ「Blackbird(ブ…

TS-890 に CW 解読機能が付くの?

ケンウッドの新商品、TS-890には CW 解読機能と USB キーボードが接続できる端子が標準で装備されるんだとか。(ホントかどうかはわからないけど。)情報ソース:https://www.eham.net/ehamforum/smf/index.php?topic=120557.msg1072338#msg1072338 こうなる…