JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Stripboard を使って Antenna Analyzer を作る ~その6~

昨日の休日を使ってケース入れを行いました。 まずは BNC コネクタの穴から。 次は、TFT 用の角穴(4×5.5cm)と SW 取付用の丸穴3個をあけます。 角穴が上下で 1mm ほど・・・残念ながら大きくなってしまいました。 (やはり、四角の穴あけは難しいね。) …

Stripboard を使って Antenna Analyzer を作る ~その5~

今日の作業はパーツのハンダ付けです。 Stripboard のランドカットも終了しているので、 あとは Fritzing で描いた実態配線図をチェックしながら淡々とパーツをハンダ付けしていきます。 上蓋に取り付け予定の TFT 液晶とぶつからないように Arduino Nano は…

Stripboard を使って Antenna Analyzer を作る ~その4~

本日の作業。 ケースに収まるように基板カット Stripboard のランドカット ケースに収まるように基板カット サーキュラーソーを使って基板をカットします。 ランド2列(実質3列)と左隅を少々カットし、 併せて BNC コネクタ取り付け穴と基板固定用の穴も…

Stripboard を使って Antenna Analyzer を作る ~その3~

製作予定のアンテナアナライザーのネタです。5月の連休で秋葉原の千石電商でこんなケースを買ってきました。 電池の内蔵を考慮すると、このままでは基板が少し長すぎるので、先日描いた実態配線図は白紙に戻して、全てのパーツがぴったりとケースに収まるよ…

基板を固定する治具「ESF-120ESD」を買ってみた

パーツを基板にハンダ付けする時に使う「基板を固定する治具」って、 まぁ、色々ありますよね。 ということで昨夜ですが、 下の写真のようなパーツを押さえるアーム付きの素敵な治具が到着したので、 ほんとさわり程度になりますがレビューしておきます。 と…

「Bash on Ubuntu on Windows」を使うために Insider Preview にしてみました 

Windows 10 Insider Preview をインストールして Bash on Ubuntu on Windows を使えるようにしたので、そのメモです。 今年の夏に予定されている Windows 10 の大きなアップデートですが、 「Windows 10 Anniversary Update」と呼ばれる特別なアップデートら…

一度は使ってみたい「メッシュプレーン ユニバーサル基板」

明日まで休みだったのですが一日早く帰ってきました。 やはり単身赴任も3年目にもなると私の居場所も少なくなるようで。 相棒(柴犬)が散歩で道路脇に縄張りを主張してマーキングするように、 私も新たな居場所を確保すべくマーキング(?)して自己主張し…

和文で読む「Sally's Short Stories」 ~その2~

東京に帰省中です。 電子工作するための道具の全てが新潟にあるので、 ここ東京では無線をして遊ぶことくらいしかやることがないのですが。 599BK の交信をするためにワッチするのも・・・ しばらく電波出さないと簡単な交信でさえも億劫になってしまいます…