2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
最終仕上げです。基板でできたケースの上板、底板の2枚を取り付けました。 M3 ネジ × 8個M3 × 20mm スペーサー 4個M3 × 6mm ネジ付きスペーサー 4個こういう感じに、2種のスペーサで基板を挟むように取り付けました。上面底面には、4個のゴム足を取り…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 ウクライナ「ロシアの攻撃で137人が亡くなる」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文字中のア…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 「ロシアがウクライナに攻撃を始めた」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文字中のアルファベ…
注文していた基板が届いたんですが・・・Smart IC Tester の基板設計上にパータンミスがあって、ただのゴミになってしまいました。 この基板ではマイコン内蔵 LED を2個使う予定で、秋月電子の PL9823-F5 でピン配置のパターンを設計したんですが、ピンの配…
ロータリエンコーダの回転方向の修正 Firmware を V1.02w にアップデートしたところ、ロータリエンコーダの回転方向が逆向きに変わってしまったので(右回しで周波数が低くなる)、正常な回転方向になるようにスケッチファイルを修正して再書き込みしました…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 大学など「早く多くの外国人が日本に入れるようにしてほしい」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ …
前回ハンダ付けした Si5351A と SN74CBT3253C の動作確認も兼ねて、実際に電波が受信できるところまで組み立てました。 最初、ATmega328P と 電源周りだけ組み立てて Si5351A のクロック出力をオシロで確認することを考えたのですが、ハンダ付けするパーツも…
下のサイトに公開されている、ロジック IC の良否を判定する "Smart IC Tester" なるものを作るべく、準備を開始しました。 www.instructables.com www.youtube.com マイコンのベースは Arduino で、Arduino Mega 2560 に 2.4 inch TFT と 20 Pin ZIF Socket…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 3人で滑るスピードスケートのパシュート 日本は銀メダル Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文…
基板のハンダ付け作業に入りました。今日は、この uSDX V1.02 基板のパーツの中でも特に小さなチップ、2個を取り付けて終わりです。 ・FST3253 の互換品 SN74CBT3253C(SOIC16) ・Si5351A(MSOP10) 今回の製作では Si5351A モジュールは使わないので、基…
前回、V1.02n の Firmware を書き込みましたが、新しいバージョンの V1.02w が 2/8 に公開されていたようで、今さっき気付いて上書き修正しておきました。 新しいバージョンがでているなんて・・・まったく、気付きませんでした。。。
前回の続きです。Arduino のブートローダを書き込んだ ATmega328P に uSDX V1.02 の Firmware を書き込み、LCD に文字が表示されるかチェックしてみました。 Firmware (uSDX V1.02n 27MHz) の書き込み Arduino Uno 互換機ボード + Arduino IDE で書き込みま…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 ギョーザをたくさん買ったまち 宮崎市が初めて1番になる Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文…
WB2CBA の uSDX の製作を開始しました。uSDX には様々なクローンが存在していますが、ここではスタンダードな WB2CBA の uSDX V1.02 を作っていくことにします。 中華の基板屋さんで作った "uSDX V1.02"(左側)と "Multiband Module V1.00"(右側) の基板…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 岸田総理大臣「1日に100万人にワクチンを注射したい」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カナ文字…
先日の続きです。今日は CM 型方向性結合回路周りのハンダ付けと、最終的な動作確認を行いました。完成写真 CM 型方向性結合回路周りのハンダ付け 50Ω 1W の手持ちはなかったので、100Ω 1W のものをパラで接続して 50Ω を作りました。メガネコア(BN43-202)…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 18歳以上が成人 アルバイトに親の賛成がいらない会社もある Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE ※ カ…
プログラムを焼いた PIC の動作を確認するため、電源と PIC 周りのパーツだけをハンダ付けして OLED に起動画面を表示させてみました。 OLED は基板の裏面に取り付けます。 OLED に文字が表示されたので PIC は正常に動作していると思われます。CM型方向性結…