JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Weekend Project UHF radio station を作る(430MHz Kit)

ウェブを巡回していて偶然見つけたスロベニアの週末プロジェクト。 UHF トランシーバのキットです。 430MHz 帯の FM トランシーバがケース付きで1万円以下で入手できるとあって 完全にノリと勢いだけで4月に入手しておりました。 キットは VHF と UHF の2…

RS-918SSB HF SDR Transceiver(mcHF)で遊ぶ ~その7~

今宵は、送信出力の較正です。 DF8OE OM の Wiki によれば、 mcHF の TRX 調整はスキップせずに必ずやっておくように、ということなので。 遅ればせながら・・・ちゃんとパワー調整をやりました。Hi (確かに無調整の状態だと、5W や Full に比べて 2W の方…

Radio-Kits の RK-SWR を作る

今日もキット製作ネタです。 今回作ったのはイギリスにある Radio-Kits の Digital SWR meter (RK-SWR) で、 1W 以下の QRP から 100W までの送信パワーと SWR をデジタルで表示することができます。 http://www.radio-kits.co.uk/swr_meter/index.htm Fox D…

DSO 15001K (中華オシロ)を作る

中華オシロ製作の第2弾です。 www.jh1lhv.tokyo 随分前に中華オシロの DSO138 を組み立てましたが、 今回組み立てたのも同じ中華から販売されているポケットタイプのオシロ。 キットそのものは中華から半年前に購入してましたが、 まともなオシロを持ってた…

RS-918SSB HF SDR Transceiver(mcHF)で遊ぶ ~その6~

前に RS-918SSB で SDR 受信を試して上手くいきませんでしたが、 今日は HDSDR で再チャレンジしてパソコンで SDR ができるようになったので、その備忘録です。 DF8OE OM の Wiki を参考にしました。 github.com まず、無線機本体のモードを DIQ (USB IQ) に…

Fusion PCB ~製造のためのプリント基板設計ガイド~

今のところ、基板の外注といえば seeed の Fusion PCB を使ってますが、 その seeed から以下のようなメールが届きました。 何やら、基板設計時に役立つ情報が満載されたガイドブックが、 無料でダウンロードできるとのこと。 www.fusionpcb.jp 早速、メール…