JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

トランジスタ技術 2018/12

発売日の昨日入手して全ページをパラっとめくってみました。

今月号も基板に関する特集。
だけどこれまでのように KiCad が中心の内容じゃないよ。

基板製造メーカへ発注した基板の品質チェックや、基板を量産する際の設計ノウハウなど、
回路図作成の次のフェーズである基板を発注する際に考慮すべきポイントがまとめられています。

わたしとしては今のところ Fusion PCB しか使ったことがないし、品質的にも十分に満足してますが、それがホントにそうなのか、今度試しに Fusion PCB 以外のところへ発注して、各製造メーカによる品質の違いをチェックしてみたいと思います。

f:id:JH1LHV:20181110194135j:plain

https://toragi.cqpub.co.jp/tabid/851/Default.aspx

今月号にも付録で DVD が付いてきたので、超ウレシイです。
わたしはトラ技を買ったら速攻で DVD を丸ごとイメージファイルにしてパソコンに保管しています。
こうしておくことで、媒体を交換せずとも、いつでもパソコンで閲覧できるので、お勧めです。

付録 DVD のコンテンツ一覧
https://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/support/2018/201812/201812DVDcontents.pdf

部品を取り付ける際の勘所など、動画にして 100本 は収められています。
どれもが数分程度の動画に編集されているので、観るのも苦にならず次々再生していくことができます。

やっぱり「百聞は一見に如かず」で、動画でベテラン職人のテクニックが簡単に盗めるのがイイ。
「おやっ」と思うところがあれば、そこだけ何度も繰り返して再生できるのでホント勉強になりますよ。

 

■ ■ 

 

まだパラっと見ただけだけど、第4章と第5章が気になりページをめくる手が止まってしまいました。

第4章 機能や安全性はいかに !? ネット通販サイトで買える100円モジュールの実力https://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2018/12/p065.pdf

中華の安物ばかり買ってるから・・・気になりますね。


第5章 基板から回路図を描き起こす職人技「リバース・エンジニアリング」https://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2018/12/p071.pdf

過去、出所が不明のムセン基板をリバースしたことがありましたが、こうして職人のテクニックを活字で学べるなんて・・・そんな、トラ技、最高です。