JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

今年も 「Maker Faire Tokyo 2015」 行ってきました

今年も「Maker Faire Tokyo 2015」に行ってきました。

 

makezine.jp

 

会場はハムフェアと同じ、東京ビックサイトの西4ホールで、

私はイベント初日の土曜日に行きましたが、

ホール中が人、人、人で埋め尽くされているという盛況ぶりで、

ただ、ただ驚くばかり。。。

 

ハムフェアもこのくらい盛況ならと思いながら、

人の波に揉まれながらのブース回りとなりました。

 

それでは、夏休みの絵日記風に、

撮ってきた写真をつらつらと、綴らせていただきます。

 

(注)写真が多いので、パケット定額の方はご注意願います。

 

f:id:JH1LHV:20150801132717j:plain

f:id:JH1LHV:20150801134102j:plain

老若男女を問わないこの賑わい。

この暑さにイベントの熱気も加わって。。。

汗だくになりながら。。。ペットボトル1本分の汗は流れたでしょうか。

 

f:id:JH1LHV:20150804010848j:plain

イベント会場の入り口で必ず貰えるという、お決まりのパンフレット。

この小さなシールは、前売りチケット入場者への特典だそうです。

(いつも思うんです。。。こういうシールの使い道。。。)

 

■---------------------------------------- 

f:id:JH1LHV:20150801134131j:plain

販売価格が 49,800円 の3Dプリンタ、ダヴィンチ Jr. 1.0 です。

去年は安い物でもこの倍はしてたはず。

この一年で半値になりました。

3Dプリンタ、もう5万円で買えるようになったんだ。 

 

f:id:JH1LHV:20150801134149j:plain

ダヴィンチ Jr で作った置き物ですが、

触ってみた感じとしては少しザラザラ感はありますが、

なかなかの出来栄えです。

 

そういえば、

ディアゴスティーニの「週刊 マイ3Dプリンター」って、

どうなっちゃうのかな。

来年の1月まで続くのかな。。。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801135338j:plain

f:id:JH1LHV:20150801135734j:plain

Web ブラウザだけでロボットを制御するプログラムが簡単に書ける、「連舞」って何?

ということで、 10分間のセミナーを席に着いて聞くことに。

 

デモは、ウェブブラウザから、センサーのコンポーネントを線でつないで実行すると、

コミュニケーションロボットの「Sota」が人のために動くという簡単なのもの。

 

結局、「連舞」って、ロボットを使うための、開発環境だってことが分かりました。

 

f:id:JH1LHV:20150801141229j:plain

身長28センチのロボット「Sota(ソータ)」。

この可愛い Sota を、「連舞」を使って自由に操るということね。

わたしの場合は、Sota に電鍵でも打たせますか。

Sota 君の価格は 10 万円以下になるそうで、ご購入の際は、ペットショップでは売ってないので気をつけて。。。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801141329j:plain

カスタム PC です。

山手線を走る、あの電車をイメージした作品だそうです。

 

f:id:JH1LHV:20150801141358j:plain

カッコいい GT-R の中に PC が入ってます。

GeForce シリーズで有名な NVIDIA が製作です。

PC-8001 や 9801 の時代では考えられない、お洒落な PC の幕開けです。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801141447j:plain

f:id:JH1LHV:20150801141508j:plain

f:id:JH1LHV:20150801141623j:plain

こちらも、3Dプリンタのお店。

3Dプリンタって、印刷機だけど、データが ”3D” なんですよね。

この3Dデータ作るのが難しい。。。

ということで、100,000 以上のデータが共有されてて、自由にダウンロードして使えるそうです。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801142843j:plain

f:id:JH1LHV:20150801142849j:plain

Quadcept 社の電子 CAD です。

個人使用なら、タダにするそうです。クラウドに登録されている部品は、な、なんと25万点です。

わたし、KiCadユーザですが、この機会に乗り換えですね。

新潟に戻ったらダウンロードして試用してみます。

(8/6 ユーザ登録だけは済ませました)

www.quadcept.com

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801143440j:plain

f:id:JH1LHV:20150801143129j:plain

KitMill Qt100

コンパクトさを考慮して開発されたデスクトップ型CNCフライス。

これがあれば、基板の切削なんかも簡単にできそう。

www.makuake.com

約 20 万円。わかる人には分かるんでしょうね。安いってことが。。。

ここのウェブの CM 観たら、欲しくなっちゃうよね。

 

■---------------------------------------- 

f:id:JH1LHV:20150801143825j:plain

お馴染みの、P板.com

「Arduino CW Keyer」が収まる程度の基板5枚で約2万円。。。

1枚あたり4千円じゃ、チョッと無理。

これだけあれば、完成品を万能基板で2,3個、作れちゃいます。。。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801144108j:plain

f:id:JH1LHV:20150801144114j:plain

Arduino のシールド各種。 

これだけの種類のシールドがあるってことは、やれることも沢山あるってことで。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801144407j:plain

f:id:JH1LHV:20150801144316j:plain

Linino ONEは、ATmega32u4 + Atheros AR9331 の構成で、

Arduino + Linux として動きます。

マイコン界は、進化するの速すぎます!

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801144458j:plain

seeed のブース。

前にここから、”ロジアナ” 買いました。本拠地は香港です。 

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801145159j:plain

f:id:JH1LHV:20150801145202j:plain

レーザー加工機って、ここまで綺麗に仕上げられるのね。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801145657j:plain

f:id:JH1LHV:20150801150309j:plain

マイクロソフト のブース。

Windows 10 IoT とラズパイを使った展示がありました。

 

わたし「Windows 10 IoT への Wifi サポートの予定はありますか?

担当者「数日前のリリースからサポートしました

 

これは Good な情報です。

あっつい中、こうして足を運んだ甲斐があったと言うもんです。

ms-iot.github.io

f:id:JH1LHV:20150805175227j:plain

おお、ホントだ。

Wi-Fi だけでなく、Bluetooth までサポートしてる。 

新潟へ戻ったらすぐに試さなきゃ。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801145852j:plain

f:id:JH1LHV:20150801145902j:plain

白光で販売している、最も小さな半田ごての「my pen」。

7.5 W です。

綺麗なお姉さんに勧められるまま、

危うく衝動買いするところでした。。。Hi

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801150253j:plain

f:id:JH1LHV:20150801150230j:plain

PinKit は GR-PEACH に温度センサーが乗ったドーターボードで、

mbed 用.NET Micro Framework で開発します。

Microsoft Azure で、室温データをクラウドに送信してウェブで確認、

みたいなことが簡単にできます。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801150505j:plain

f:id:JH1LHV:20150801150446j:plain

詳しい情報は、

「インタフェース誌(2015年7月号)初体験!オール・ソフトウェア無線」

2015年7月号 目次|Interface

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801150640j:plain

f:id:JH1LHV:20100824112021j:plain

Trotec 社のレーザー加工機です。

彫刻、カッティング、マーキング用のレーザー加工機です。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801151037j:plain

f:id:JH1LHV:20150801151150j:plain

ヤフーが先日発表した「myThings」です。

いろいろなサービスをつなげるプラットフォーム。

mythings.yahoo.co.jp

 

下のアイコンのサービス同士をつなげられるプラットフォームで、Yahoo の天気予報サービスから情報取得してスマホに通知したり、雨だったら窓閉めたりとか、そんな便利なことができるみたいです。

f:id:JH1LHV:20150805204138j:plain

IDCF Cloud の利用料は、月額 500円 です。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801151754j:plain

Roland の 3D切削加工機「SRM-20」。

大変コンパクトでデスクトップサイズです。

 

f:id:JH1LHV:20150801151740j:plain

基板を切削できるのか。

こういうの一台あれば、自分で PCB で基板が作れるんですね。

担当者の方にもっと安価なものはないか尋ねたところ、

今年の初めまで販売していた、iModela(アイモデラ) という商品があるとのこと。

今は販売してないので、入手するならヤフオクあたりでしょうか。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801152525j:plain

このロボットに、玄関口で「おかえり」って言われたら、怖いねえ~。

女子はスカートはいてるけど、男子は・・・。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801152635j:plain

「Blue Ninja」は、CPU、センサー、充放電回路を内蔵した小型 Bluetooth モジュールで、ラジコンカーに、このモジュールを使った展示がありました。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801152711j:plain

「Airio」は、東芝の無線 LAN 搭載 SD カード「FlashAir」向けの拡張ボードで、アルコールセンサーと組み合わせて酔い具合を Twitter に呟くガジェット「酔ったー」も展示してました。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801152755j:plain

小さなヒト型ロボット「PLEN(プレン)」

 

kibi-dango.jp

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801152831j:plain

「V-Sido OS」は、人型ロボットを操作するためのソフトウェア。

マウスでリアルタイムにロボットを動かせます。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801152853j:plain

夏休みの子供たちが群がってましたが、どんなゲームなのか分かりませんでした。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801153052j:plain

おお。今年もお目にかかりました。

去年は2人いた彼女が今年は1人に。。。

この彼女がどこまで地震に耐えられるか、研究しているそうです・・・?

 

f:id:JH1LHV:20150801153039j:plain

今年の新作だそうです。

手を近づけると、黒いもじゃもじゃの物体が、動き出します。

不気味ですね~。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801153331j:plain

オシロスコープのブラウン管に、美しい文字が・・・。

こういうレトロな奴って人気ありますねぇ~

人だかりが凄かった。 

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801153603j:plain

シート式オルガニートです。

ハンドルを回して音を出します。

一般的な小さなオルゴールに比べたらガタイでかいので、結構大きめの音で鳴り響いてました。

わたしもそんな綺麗な音に引き寄せられて・・・写真をパチリ。

 

f:id:JH1LHV:20150801153621j:plain

このシートの穴の通りにメロディが流れます。

穴の位置が少しでもずれるとメロディが外れてしまうとか。。。

 

f:id:JH1LHV:20150801153710j:plain

「シート自動穴あけ装置」です。 

この開発マシーンで簡単に楽譜シートが作れるそうです。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801153855j:plain

f:id:JH1LHV:20150801153903j:plain

「プラモデルによる空想具現化」です。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801154114j:plainf:id:JH1LHV:20150801154023j:plain

カード織りです。

織物初心者でも簡単にテキスタイルバンドが作れるそうです。

一度は挑戦して、自分だけのオリジナル紐、織ってみたいねぇ~。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801154216j:plain

海の向こうでは、忍者ブームです。

手裏剣、売れそうです。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801154619j:plain

「ダクトファンと推力偏向による飛行」

実際に飛んだところは見てません。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801154705j:plain

これも、飛行するものですが、よく分かりません。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801155607j:plain

f:id:JH1LHV:20150801155629j:plain

農業をセンサーで管理する「みどりクラウド」。

温度、湿度、CO2濃度などなどを計測してデータを管理。

管理したデータをスマホからも活用できるという、農業の IT 利活用です。

これで、大変な農作業も楽になる・・・?

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801160011j:plain

ハルロックですね。

主人公の「はるちゃん」は元気かな。

今日は、西餅氏のサイン会もやっていたようです。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801160047j:plain

FaBo の各種センサーの展示です。

FaBo のシールドで、IoT ハードウェアの試作速度も加速しそうです。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801160343j:plain

f:id:JH1LHV:20150801160348j:plain

「デジタル腕時計」の展示です。

腕時計にしては少し大きいけど、それもご愛嬌です。

それにしても、チップ部品のはんだ付けとは、す・すごい!

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801160446j:plain

ラズパイにディスプレイとキーボードを追加した、「ノート・ラズパイ」です。

 

パソコンが 9801 全盛だったころ、わたしも自分だけのノートが作りたくて、あれこれと試行錯誤したことありました。

結局でき上がったのは、少し小さめのデスクトップ PC・・・

 

ラズパイでノート PC・・・いいね!

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801160706j:plain

ロボットが2本の指で演奏してました。

マシンによる自動演奏です。

 

■----------------------------------------  

f:id:JH1LHV:20150801160941j:plain

JavaScript でラズパイ等の GPIO を制御するための、ライブラリの展示でしょうか。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801161516j:plain

こちらも、同じ JavaScript です。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801161601j:plain

蛍光表示管モジュラー時計。

VFD 表示は、コントラストの強い明るい光を放つので、部屋のインテリアとしても最適です。

いつか作ってみたいね。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801162044j:plain

懐かしい PC、富士通の FM7 の中にラズパイです。

 

f:id:JH1LHV:20150801162135j:plain

こちらはもっと懐かしい、PC-8001 の中にラズパイです。

ファンクションキーも使えるようにしてるとか。

今となってはアンティークな PC も、ラズパイ入れたら息を吹き返すんだ。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801162458j:plain

ノート PC のキー入力をそのまま隣りにある PC に伝えて、機械的にキー入力します。

 

f:id:JH1LHV:20150801162446j:plain

左側の PC のキー入力をどうやっているのか、打鍵部分を見せてくれました。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801162547j:plain

f:id:JH1LHV:20150801162559j:plain

IC を使わないコンピュータ「スーパーLチカコンピュータ」。

論理回路が LED で構成されているので、

計算している時に LED が点滅を繰り返します。

 

チカチカ、チカチカ、LED の点滅が、

わたしの目にはとても眩しく映りました。

 

f:id:JH1LHV:20150801162754j:plain

「世界初のマイコン4004を使った電卓」

トランジスタもキャンタイプで、その年代の古さが伝わってきます。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801162640j:plain

去年と同じ展示です。 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801163052j:plain

ソフトバンクの人型ロボット「Pepper(ペッパー)」です。

今年の6月に一般向けに販売して話題になりました。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801163135j:plain

人型ロボットが多い中、ロボットって感じのロボットです。

親子でしょうか、小さい子供のロボットが可愛いですね。

 

■----------------------------------------

f:id:JH1LHV:20150801163429j:plain

こちらもロボットです。賑やかに演奏してました。

 

■----------------------------------------

駆け足になりましたが、如何だったでしょうか。

何か気になるモノはありましたか。

 

かぎりある時間の中で、

全てを回りきれなくて、素敵なことを見落としてきたかもしれません・・・

 

こういうイベントに参加していつも思うことがあります。

回路に電気を流すことで無限に表現できる電子工作・・・

今も昔も変わらずにワクワクしちゃうなぁ~ってこと。

 

世の中の様々なモノがインターネットにつながり、

どこからでも自由にアクセスして操作することができます。

 

ロボットも人型が当たり前の時代になり、

子どもの頃に夢中になった、あのアトムにだって出会えるかも知れません。

 

ハムを趣味にしている多くは、

この電気で動くモノ全般にわたり興味を持ち、大きな夢と期待を抱くはず・・・

まずは、電子工作を楽しみながら、身近なモノから動かしてみませんか。

 

何か思わぬ発見があるかもしれません。