JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

Maker Faire Tokyo 2017 ~東7ホール~

今年も Maker Faire Tokyo 2017 に行ってきました。

昨年は時間不足で全て回ることができず涙を呑んだので、今年は2日連続で足を運びました。

 

f:id:JH1LHV:20170805130208j:plain

 

会場は東京ビックサイト。

東7・8の2ホールと格上げ(?)になったお陰で会場も広くなって、

混雑も軽減されたので、昨年よりはゆったり楽しめました。

ただ、東7・8って、ビックサイトの中でも東の一番端っこで、一番遠い会場なので・・・

移動するだけで疲れちゃいました。。。

 

昨年まではハムフェアと同じ西ホールで、始終汗だくだった記憶があるんだけど、

今年は会場が広いせいか人熱れも少なく、エアコンもバッチリ効いていることも手伝って・・・

汗拭きタオルなんて要らないくらい快適に楽しめました。

 

ということで、

写真で綴る「私の夏の思い出」のスタートです。

 

f:id:JH1LHV:20170805133040j:plain 

f:id:JH1LHV:20170807140759j:plain

今年のガイドブックとシールです。 

 

東7ホール 

f:id:JH1LHV:20170807151514j:plain

ゾーン分けしてあるので回りやすかった。 

 

■ 教材自作部

教材自作部 文化祭

f:id:JH1LHV:20170805133626j:plain
特別支援教育の現場で活用できる教材です。
レーザーカッターが手軽に使えようになると、こうして様々ところで活用されるようになるんですね。
積み木で遊びながら10の余数計算などができるそうです。

キッズゾーンが充実してたこともあるけど、今年は親子ずれが多かったような。
子どもは可能性のかたまりで、未来への希望だと思うので・・・
今日のことは忘れずに、世界を変える大人になってほしいなぁ。

 

■ ををつか屋

E6-B 航法計算盤 mini とその応用製品

f:id:JH1LHV:20170805133655j:plain

特定用途向けの円形計算尺を販売してました。
スタジオジブリの「風立ちぬ」で主人公の堀越青年が頻繁に使っていた「あの計算尺」です。
かけ算、割り算、平方根がするりと計算できるアナログ装置で、これでゼロ戦も設計できちゃいます。

 

■ S++Laboratory(鵬翔中学高等学校技術研究会) 

教室で使える、持ち運び可能な小型 3D プリンタ・DrawBot

f:id:JH1LHV:20170805133820j:plain

f:id:JH1LHV:20170805133803j:plain
教室で使える、持ち運び可能な小型 3D プリンタ。
生徒たち・・・こんな夢のようなマシンを目の前で見せられたら・・・
わたし、そんな創作意欲を掻き立ててくれる教師に出会いたかったなぁ。。。

 

■ 東京都市大学 小池研究室、東京都市大学 等々力中学校・高等学校理科部

ソーシャルロボット マグボット

f:id:JH1LHV:20170805133854j:plain

f:id:JH1LHV:20170805133920j:plain

ソーシャルロボット(人間の生活の中で使用され,人間をサポートするロボット)のマグボット。
オープンソースハードウェアで1万円以内で製作できるそうです。
基本的なハードは Raspberry Pi と Arduino で、プログラムは Scratch を使います。

 

■ おおた Fab 

電子工作、レーザー加工機で製作した雑貨など

f:id:JH1LHV:20170805134230j:plain

f:id:JH1LHV:20170805134300j:plain

大田区にあるデジタル工房で、会員になると3Dプリンタ等が使えるそうです。
パワーが大きな CO2 レーザーカッター。やっぱ、欲しいなぁ。

 

■ 

f:id:JH1LHV:20170805134349j:plain

タブレットの文字を反転させて透明のアクリル板に投影します。
正面を向いたまま文字を読み上げることができるので、動画を撮影する YouTuber には便利かも。

 

■ Brother d-faB

f:id:JH1LHV:20170805134923j:plain

f:id:JH1LHV:20170805134929j:plain

業務用刺しゅうミシン。
私が子どもの頃、今は亡き母が足でペダルを踏みながら針を上下させてたけど。
今じゃエレクトロニクスと連携して手書きの絵も速攻でしかも簡単に刺繍できちゃう。

 

■ と~ふ電電ブラザーズ 

熱中症防止システム

f:id:JH1LHV:20170805135532j:plain

f:id:JH1LHV:20170805135529j:plain

熱中症って室内でかかることが多いんだって。
センサで計測した温湿度から暑さ指数を算出して XBee で離れたところに通知するシステム。
重症化しやすい高齢者、特に一人暮らしの高齢者には有効かも。

 

■  Y-modify

YamaX - 高校生のヒューマノイド

f:id:JH1LHV:20170805135625j:plain

f:id:JH1LHV:20170805140100j:plain

高校生だけで構成されたチームで、1からヒューマノイドロボットを開発しています。
オープンソース化して製作のハードルを下げたいそうです。
基板真ん中あたりにある超狭いピッチのコネクタ付けは成功するまで基板3枚を無駄にしたそうです。
ガンバレ、高校生たち。 

 

■ 株式会社電玉

伝統×最新 対戦できるけん玉「電玉」

f:id:JH1LHV:20170805140610j:plain

対戦できる IoT けん玉で、対戦すればするほど、けん玉も上手になる。
わたし、けん玉。子どもの頃は上手かったけど。。。

 

■  Masayuki さん

かんたん組み立てるノートパソコン

f:id:JH1LHV:20170807214837j:plain

Raspberry Pi にモニタ、キーボードを組み込んでノート PC に変身です。
私も7インチ程度の安価な TFT を入手して組み込もうかな。

 

■ さのもの

電子部品のアクセサリー 

f:id:JH1LHV:20170805140723j:plain

ケミコン付きのネックレス・・・贈られて喜ぶ女子が増殖することを期待します。

 

■ みんなのダンボールマン、or-ita 

f:id:JH1LHV:20170805141123j:plain

ダンボールを折り曲げるときに使う専用カッター(昨年と同じ)
ボール紙程度の厚さに対応した小さなカッターだったら一本欲しいんだけどなぁ。

 

■ RepRap Community Japan

3D プリンター開発者のコミュニティから 3D プリンターの公開!

f:id:JH1LHV:20170805141545j:plain

f:id:JH1LHV:20170805141913j:plain

ドイツのお菓子メーカーがソフトグミキャンディーが作れる3Dプリンターを開発しましたが、
こちらは普通の3Dプリンターを改造して飴を作り出してます。
砂糖によって固まる温度に差がでると思うので、ちゃんと飴になるように温度管理するって超難しそう。
焦げるぎりぎりまで温度上げてべっこう飴も作れるかな。

 

■ AFINIA(アフィニア)3D 

AFINIA(アフィニア)3D プリンター & 3D スキャナー

f:id:JH1LHV:20170805141941j:plain

f:id:JH1LHV:20170805142224j:plain

筐体がしっかりしているので動作中にブレることなく精度が高いとのこと。
確かに展示しているサンプルのどれをとっても綺麗で、後処理もしてないそうです。
これくらいコンパクトなもの・・・欲しいな。 

 

■ エスラボ有限会社 

MothMach S3DPは、国産3Dプリンターです。

f:id:JH1LHV:20170805142707j:plain

f:id:JH1LHV:20170805143055j:plain

CNC 旋盤
ビリヤードにハマっている知人のために聞いてみたのですが、
ビリヤードキュー製作用に特注すると百万円以上は必要とのこと。ムリか。。。

 

f:id:JH1LHV:20170805143350j:plain

3Dプリンターで造形したもの。
スパナの調整ネジやベアリングのボールも含めて3Dプリンターなら一発で作れます。

 

■ 千葉大学平沢研究室 

オリジナル五軸加工機と木工作品

f:id:JH1LHV:20170805143924j:plain

f:id:JH1LHV:20170805143901j:plain

オリジナル五軸加工機と木工作品
職人がのみと金槌で巧みに操っていたことが・・・こうして消えていくんだね。
こりゃあ、指物職人が見たら真っ青だ。

 

■ ゆえ 

ジャンプワイヤをデコって電子工作の配線をもっと楽しくしよう!

f:id:JH1LHV:20170805144210j:plain

刺繍糸を巻き付け固める時はマニュキアを使うんだとか。女性らしい発想ですね。
確かにごちゃごちゃしたジャンプワイヤをデコったら綺麗だけど・・・
配線して動作確認するよりもデコりに時間かかっちゃうなぁ。 

 

■ create_clock 

歩く! 前骨格ロボット

f:id:JH1LHV:20170805144301j:plain

f:id:JH1LHV:20170806162638j:plain

f:id:JH1LHV:20170806162645j:plain

ペーパークラフトと紙粘土製の実物大骸骨を、
後方でおじさんがコントロールするという、それはもう大変に夢のあるロボットです。

 

■ e-works 

ひかりうむ

f:id:JH1LHV:20170805144343j:plain

ボトルの中の LED を光らせたりします。
ミニボトルインテリアを作りながら電子部品に慣れ親しむことが目的とのこと。

 

■ おばけパズル

おばけパズル

f:id:JH1LHV:20170805144430j:plain

f:id:JH1LHV:20170805144608j:plain

f:id:JH1LHV:20170805144714j:plain

パズルが正しい位置まで来ると電磁誘導でお化けの目が光ります。
木のおもちゃってなんか不思議だけど温かみがありますね。
ちなみに現在販売中のハガキ大のパズルは目は光らないとのことです。

 

■ 3D FAB Anglers Network

3Dプリンターでルアーを作って釣って楽しむネットワーク

f:id:JH1LHV:20170805145056j:plain

f:id:JH1LHV:20170805145146j:plain

3D プリンターで作ったルアーです。
魚釣りやらないので分からないのですが、これって凄いですよね。釣れそう!
こんなに精巧に後処理はどうやってるんでしょうか。

 

■ MESH 

MESHでつくったスポーツを楽しもう!

f:id:JH1LHV:20170805145447j:plain

f:id:JH1LHV:20170805145940j:plain

f:id:JH1LHV:20170805150101j:plain

MESH タグ(LED、ボタン、人感、動き、明るさ、温度・湿度、GPIO)の情報を、MESH アプリに無線で飛ばします。
設定は専用アプリでブロック形状のタグをドラッグ & ドロップして互いに接続するだけなのでとても簡単です。

 

■ 

f:id:JH1LHV:20170805150151j:plain

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で登場のドロイド「BB-8」を連れてます。
大きなボールに乗ってる頭が落ちることなくしっかり追従です。 

 

■ Makeomnia X OneD Pro 

TinyBoy / Makeomnia DIY 3D Printer

f:id:JH1LHV:20170805150313j:plain

香港が拠点、TinyBoy / Makeomnia DIY 3Dプリンター
小さなお子さんが抱きかかえられるほどに小さなプリンターです。
学校用に低価格の3Dプリンターを開発しているとのこと。で、お値段は? 

 

■ 株式会社ラヤマパック  

次世代の3次元造形機とは。卓上真空成型機【V.former】

f:id:JH1LHV:20170805150522j:plain

f:id:JH1LHV:20170805150445j:plain

この写真じゃ分かりづらいけど、
プラスチックのシートに描かれている絵が立体になってます。
真空成型機、凄い!

 

■ DIY女子高生まんが「ホームセンターてんこ」

ホームセンターてんこ

f:id:JH1LHV:20170805150628j:plain

今年もありました。
DIY 女子高生マンガ「ホームセンターてんこ」の連載終了から6年、今もって "ノギス" は健在です。
わたしはこのマンガで工具の使い方を学びました。Hi

 

■ 立体印刷団 

立体風パラパラ漫画撮影マシーン2号

f:id:JH1LHV:20170805150708j:plain

Webカメラで撮影した動画からパラパラ漫画を作成するんだとか。

 

■ AVIATOL 

ロケットランプf:id:JH1LHV:20170805151126j:plain

この曲線のロケットフォルムが一番美しいんだとか。
ロケット型フロアランプ「The GAZE」(写真右) は 88 のパーツから構成されてるそうです。

 

■ 東海大学チャレンジセンター学生ロケットプロジェクト

小型ロケットの展示f:id:JH1LHV:20170805151217j:plain

f:id:JH1LHV:20170805151243j:plain

 

■ リーマンサット・プロジェクト 

f:id:JH1LHV:20170805151455j:plain

f:id:JH1LHV:20170805151606j:plain

f:id:JH1LHV:20170805151814j:plain

宇宙好きのサラリーマン達が集まって宇宙船を飛ばすという大変夢のあるプロジェクト。
超小型の人工衛星を開発中とのことで、
アップリンク 144MHz、ダウンリンク 430MHz で通信するそうです。
 

■ Shojinmeat Project #純肉培養器 

卓上純肉培養機f:id:JH1LHV:20170805152139j:plain

自宅で細胞培養ができる卓上純肉培養機だそうです。
動物を殺さずに家庭で食肉が作れる時代が来るのだろうか。。。

 

■ (株)東芝デザインセンター 

マンホールを探して撮って、体験をシェアしょう ― Manhoo!

f:id:JH1LHV:20170805152421j:plain

道路にあるマンホール。場所のよっては色んな絵が描かれていますよね。
ポケモンGO のように流行るといいですね。
担当者曰く、絵付きマンホール探しって "おじさん" に人気なんだって。
知らなかった。。。

 

f:id:JH1LHV:20170808123028j:plain

(出展者紹介より転載)

 

■ MPM

ペーパーロボティクス

f:id:JH1LHV:20170805153447j:plain

f:id:JH1LHV:20170805153524j:plain

f:id:JH1LHV:20170805153655j:plain

真中の写真の歯車は、カッターとハサミだけで作ったそうです。すっ、スゴイ!

 

■ Dasyn.com 

3種類の波をのせた光り輝く3D印刷

f:id:JH1LHV:20170805153751j:plain

3Dプリンタのヘッドをらせん状に動かして透明なランプシェードを作って、
LED 照明器具にするみたいです。
綺麗な光を放ってました。

 

■ 501st Legion 日本部隊  

501st - 悪役コスチューミングの世界

f:id:JH1LHV:20170805153839j:plain

f:id:JH1LHV:20170805153925j:plain

これ、実際に着れるんだとか。
真っ白な下地からこの質感までに仕上げるのに苦労したそうです。

 

■ R2ビルダーズ・クラブ 

スターウォーズのドロイド

f:id:JH1LHV:20170805153956j:plain

お馴染みのアメリカの SF映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場する R2-D2 です。

 

■ 今江化学 

振動するオブジェ

f:id:JH1LHV:20170805154050j:plain

作曲家の佐藤慶次郎さんの作られた振動するオブジェです。
針金に交流を流して磁界を発生させることでリング型の磁石が回転し移動を繰り返します。
電圧の加減とか、調整が難しいのだとか。

 

■ やまつみ工房 

紙で作る山岳立体模型キット「やまつみ」

f:id:JH1LHV:20170805154308j:plain

f:id:JH1LHV:20170805154301j:plain

紙をガイドに合わせて重ねて行くことで失敗せずに完成させることができるそうです。

 

■ 久川真吾 

世界最速のDNA増幅器による食品・感染症自己診断キットの開発

f:id:JH1LHV:20170805154851j:plain

ソフト、ハード共にオープンソースを軸にした枯れた技術を組み合わせて低コストで作れるんだとか。
1万5千回転するんだって。
近い内に自分で遺伝子組み換えができる時代が来るのかなぁ。

 

■ 石華工匠 

世界は結晶でできている

f:id:JH1LHV:20170805155024j:plain

f:id:JH1LHV:20170805154959j:plain

ビスマスという金属の結晶は非常に不思議な形と色になるそうです。 

 

■ ウルカテクノロジー 

おバカクラッカーランチャー

f:id:JH1LHV:20170805155740j:plain

とにかくクラッカーを発射させたいという一心から色々なモノを作ってるそうです。 

 

■ ヘンテコガング 

アイロンビーズプロッター

f:id:JH1LHV:20170805160859j:plain

パソコンで画像をアイコン化するだけで、後はアイロンビーズを自動で配置してくれます。
娘が小さい時に一緒にビーズを並べて遊んだことが自動化できちゃうんだ。。。

 

■ KMD Rev.Can Project 

缶蹴りデバイス The Kick Can

f:id:JH1LHV:20170805160934j:plain

内蔵したセンサーで缶の踏みつけや蹴飛ばしを検出してスピーカーから音を鳴らします。

 

■ NEXT+α 

f:id:JH1LHV:20170805161406j:plain

一見すると普通のボール盤ですが実はマウス。
PROXXON のクロステーブルのハンドルを操作して位置を決めたらバーを下げます。
これ触った後に普通のマウスを触ったら・・・なんと快適なことか。w 

 

f:id:JH1LHV:20170805161449j:plain

オタマトーンを自動で演奏する「Automatone」です。

 

f:id:JH1LHV:20170805161713j:plain

f:id:JH1LHV:20170805161950j:plain

キーボードから手が離れると Ctrl+S を自動で押してデータを保存してくれる「論文まもるくん」です。

 

f:id:JH1LHV:20170805162107j:plain

PUSH ボタンを押すと自動で1枚めくってくれる「日めくりメクリッパー」です。
この作品は「ソレコン大賞」で賞を受賞したそうです。

 

■ KKB 

半自動オセロ、光砂時計、立体オセロ、MusicStand

f:id:JH1LHV:20170805162428j:plain

f:id:JH1LHV:20170805162459j:plain

4マス×4マスの小さな盤4つで構成されていて自由に盤面を組み替えて遊ぶ「拡張オセロ」です。
ところで、勝負に終わりはあるのだろうか。 

 

■ D.Geek Lab.  

「ネオヨガ盆栽」「心臓バクバク計」他

f:id:JH1LHV:20170805162811j:plain

f:id:JH1LHV:20170808153124j:plain

(出展者紹介より転載)

なんかよく分からなかったので調べてみたら、こういうことみたいです。 

 

■ ファブ女  

にっぽんアート弁当 by ファブ女

f:id:JH1LHV:20170805162905j:plain

にっぽんアート弁当
海苔をレーザーでカットしてアートする。これでキャラ弁の人気者になれます。

 

■ 山田社長 

ROBOT CAFE

f:id:JH1LHV:20170805163049j:plain

ROBOT CAFE という屋台です。
100円玉を2枚入れると釣竿を持ったロボットが瓶のコーラを釣り上げて栓抜きしてくれます。

 

■ OctoChef 

f:id:JH1LHV:20170805163130j:plain

f:id:JH1LHV:20170805163511j:plain

たこ焼きを自動で焼いてくれる調理ロボットで、タコ入れや、返しまでも自動でやってくれます。 

 

■ 野本かもめ、西岡勇人 

本格だしメーカー「BUSHI」

f:id:JH1LHV:20170805163549j:plain

この写真ではよく分かりませんが、
鰹節をカンナで自動で削ってくれる、本格だしメーカー「BUSHI」です。
このロボットで鰹節を削る文化を復活させたいとのこと。 

 

■ スゴイラボ  

スゴイシリーズ・プロダクト 今年の新作

f:id:JH1LHV:20170805163738j:plain

f:id:JH1LHV:20170806172117j:plain

世界中で誰も作ったことが無いモノを作りたいという開発者。
今年は安全に歩きスマホができる(?)という「スゴ歩きスマホ」を発表です。

 

■ だめだめだん 

ニキシー管時計、ゲコゲコボタン、Happy Hat

f:id:JH1LHV:20170805163804j:plain

昭和の香りがするニキシー管、いいですね!

 

■ Giant Ballon Makey

f:id:JH1LHV:20170805164027j:plain

1日目はここまで。このバルーン完成すると7m の高さになるみたい。

 

f:id:JH1LHV:20170806162746j:plain

2日がかりでやっと完成しました。
子ども達が大勢並んで風船の帽子を貰ってました。

 

■ さくらインターネット株式会社 

sakura.io

f:id:JH1LHV:20170805164632j:plain

f:id:JH1LHV:20170805164627j:plain

電鍵を自動で打鍵しサーバへ送る「IoTモールス自動打電装置」がありました。

 

■ smartDIYs  

FABOOL Laser Mini / CO2 / DS

f:id:JH1LHV:20170805164758j:plain

f:id:JH1LHV:20170805165001j:plain

レーザーカッターの FABOOL Laser シリーズを展示
私はこのメタルカッターの実演が見たかったのですが・・・残念ながら実演はありませんでした。

 

■ ロボコンマガジン

ロボコンマガジンと最新書籍

f:id:JH1LHV:20170805170204j:plain

f:id:JH1LHV:20170807172339j:plain

この2冊(オーム社)の書籍を購入したところ、
偶然にも「実践 Arduino!」の著者がいたので写真を撮らせてもらいました。

 

■ TechShare株式会社 

ラズベリーパイ量産用カスタマイズ/技術教育ソリューション

f:id:JH1LHV:20170805170253j:plain

コンベアから流れてきた積み木を吸い上げてその色を判別して並べます。

 

f:id:JH1LHV:20170805170318j:plain

Rspberry Pi でマジックロードカーを作るキットです。

 

f:id:JH1LHV:20170805170444j:plain

f:id:JH1LHV:20170805170719j:plain


カスタム Raspberry Pi の I/O コネクタは全て取り外されているので、
後から必要なコネクタが取り付けられます。
取り付けるコネクタによっては、カスタム Raspberry Pi を何枚でも重ねることができます。 

 

■ 株式会社オリジナルマインド 

CNCフライス「KitMillシリーズ」と射出成形機の展示

f:id:JH1LHV:20170805170813j:plain

f:id:JH1LHV:20170805170853j:plain

f:id:JH1LHV:20170806170509j:plain

f:id:JH1LHV:20170805170904j:plain

f:id:JH1LHV:20170805170910j:plain

f:id:JH1LHV:20170805170919j:plain

f:id:JH1LHV:20170805171631j:plain

ケースの細かな通気口は卓上手動パンチプレスを使って開けたとのこと。
ハンドニブラのように開けるので四隅も綺麗に直角になります。
(CNC だとエンドミルの径分だけ微妙に直角にならないのです。。。)

 

f:id:JH1LHV:20170805171645j:plain

オリジナルマインドと言えば、CNCフライスの KitMill シリーズが有名です。
しかし、毎年見てるけど展示されているどれもこれも本当に美しい。
私は、卓上折り曲げ機「MAGEMAGE」(79,800円)と、卓上手動パンチプレス「GOIGOI」(63,800円)が欲しいです。
この2つがあればどんなケースでも美しく加工することができます。Hi
積層で作り上げていくものより、やはり削って作り上げる、切削の方が美しいですね!

 

■ 株式会社ピラニア・ツール 

ピラニア鋸の使用実演(切断加工を多様な材料で実施します)

f:id:JH1LHV:20170805172446j:plain

f:id:JH1LHV:20170805171738j:plain

f:id:JH1LHV:20170807141308j:plain

ピラニア鋸の実演見てたら・・・つい、一本買っちゃいました。
アウトレット品ということもあり、@900でした。

 

■ 白光株式会社 

HAKKO はんだづけ小町

f:id:JH1LHV:20170805172618j:plain

FX-600 に新色(ピンク、ゴールド、シルバー)が仲間入りしたそうです。
こうして半田ごてまでもがお洒落になっていくんだ。。。 

 

■ WEBSHIP 

f:id:JH1LHV:20170805173253j:plain

f:id:JH1LHV:20170805173346j:plain

f:id:JH1LHV:20170805173404j:plain

f:id:JH1LHV:20170805173447j:plain

オレンジ色でひときわ目立つ、Maker に特化したキャンピングカーが展示してありました。
料理もできるしベットもあるしで・・・思いっ切り工作が楽しめる夢の車ですね。
でも、こんな豪華な車所有できる人って・・・家も大きくて、既に Maker Room くらいあるよね。

 

■ 株式会社スイッチサイエンス

f:id:JH1LHV:20170805173748j:plain

昨年は chibi:bit だったけど、今年は英国オリジナルの micro:bit を PR してました。
micro:bit 再盛り上がりするといいけど。

 

■ Arduboy

Arduboy - Open Source Gaming

f:id:JH1LHV:20170805174007j:plain

f:id:JH1LHV:20170805173937j:plain

Arduino でオープンソースの8ビットゲーム Arduboy
Arduboy と Tetris MicroCard それぞれを 4,500円 で販売してました。

 

■ (株)秋月電子通商 

ピックアップ商品の展示と販売

f:id:JH1LHV:20170805174025j:plain

f:id:JH1LHV:20170805174127j:plain

秋葉原からの出張販売です。

 

■ ボンサイラボ 

BS Cube、BS 3DPEN

f:id:JH1LHV:20170805174258j:plain

3万円の超コンパクトな3Dプリンター「BS Cube」です。
Amazon、ツクモでも売ってるみたいです。小さいね。

 

■ 大人の科学 

カエデドローン

f:id:JH1LHV:20170805174450j:plain

ポケットミクは人の歌声を演奏する音楽ガジェットです。

 

■ タカハ機工株式会社  

f:id:JH1LHV:20170805174521j:plain

f:id:JH1LHV:20170805174545j:plain

f:id:JH1LHV:20170805174555j:plain

各種ソレノイド、ソレノイドユニット、ソレコン作品の展示がありました。

 

■ Seeed Technology Co., Ltd

One-stop service for makers

f:id:JH1LHV:20170805174621j:plain

ポケットサイズのスペアナ、RF Explorer の展示がありました。

 

■ バニー部 

ミルフィーユ 自動回路図生成ツール

f:id:JH1LHV:20170805175607j:plain

Raspberry Pi で使うオリジナル回路基板(ミルフィーユ)を自動的に作ることができるんだって。

 

■ Workpiles  

きゅうり仕分け3号機

f:id:JH1LHV:20170805175746j:plain

f:id:JH1LHV:20170805175837j:plain

カタチの悪いキュウリを自動で判別できる「きゅうり仕分け3号機」です。
3万本のキュウリを学習させているそうです。

 

■ Animate Technologies Limited 

f:id:JH1LHV:20170805180028j:plain

ゴキブリホイホイをタブレットに近づけると、たくさんのゴキブリが発生します。

 

■ Ghz2000 

Wi-Fi搭載 Arduino互換基板で介護と子育てと知能家

f:id:JH1LHV:20170805181137j:plain

f:id:JH1LHV:20170805180734j:plain

f:id:JH1LHV:20170807141102j:plain

ESP8266 は電流食いなので 800mA が流せるというハイパワー USB シリアル変換基板のキットと、
Universal ESPduino の基板だけ購入してみました。

 

■ Silrium

Luminous LED Clock 電子工作キット

f:id:JH1LHV:20170805181434j:plain

f:id:JH1LHV:20170805181337j:plain

7セグメント LED を使った電子工作のいろいろ。

■ SMD 工房

YOYOPOV

f:id:JH1LHV:20170805181451j:plain

f:id:JH1LHV:20170806165052j:plain

f:id:JH1LHV:20170806165120j:plain

ハンドスピナーに電飾あしらった進化系(?)
ヨーヨー紐をセンサーで検知し1回転ごとに同期させているので画像が固定されて表示されます。

 

■ Suns & Moon Laboratory

ANIPOV

f:id:JH1LHV:20170805181508j:plain

自転車のホイールに多数の LED を取り付けてホイールを回すと光って絵が出ます。
私の自転車も ANIPOV したいっ。

 

■ チームいわて

岩手のメイカー

f:id:JH1LHV:20170805181701j:plain

f:id:JH1LHV:20170805181631j:plain

レーザーで切断した木材ってどうしてこんなに美しいのでしょうか。

 

■ fabcross

fabcross ものづくりラボ

f:id:JH1LHV:20170806162314j:plain

IoT 呪いマシーン
YouTubeチャンネル「無駄づくり」の藤原麻里菜さんの作品です。
Twitter で指定したワードが呟かれるたびに藁人形に五寸釘が打ち付けられるという、
陰湿なそんな貴方にぴったりのマシーンです。
なむ~~。。。

 

■ 雑機屋

ドローン操縦用装置と小物

f:id:JH1LHV:20170805181729j:plain

ドローンに乗っている感覚で操縦。
ドローンに搭載した FPV のカメラの動きと HMD が同期します。
VR のようで VR じゃない。

 

■ 株式会社 技術少年出版

Legacy8080:Z80系とERIS6800:6800系

f:id:JH1LHV:20170805181829j:plain

f:id:JH1LHV:20170805181823j:plain

f:id:JH1LHV:20170805181817j:plain

レガシーですね。
詳しくは → http://www.gijyutu-shounen.co.jp/

 

■ O'sBaka Project (Kimio Kosaka)

Bottled Circuit & Machine

f:id:JH1LHV:20170805182234j:plain

f:id:JH1LHV:20170805182304j:plain

f:id:JH1LHV:20170805182257j:plain

f:id:JH1LHV:20170805182316j:plain

ボトル・サーキット(瓶詰め電子回路)の職人です。
配線の順番を考えることが一番時間を要すことなのだそうです。
細かなこと色々・・・教えてくださりました。

 

■ QUANTUM

QM weather.(クムウェザー)Dev Kit

f:id:JH1LHV:20170805183219j:plain

f:id:JH1LHV:20170808231828j:plain

IoT 置物「QM weather. (クムウェザー)」
インターネット上の天気情報を取得して映し出す、とってもお洒落なインテリアです。
完成品のみの提供だそうです。

 

f:id:JH1LHV:20170805183702j:plain

自動名刺交換機
名刺を入れてハンドルを回すと、手前から相手の名刺が出てきます。

 

■ Minori Yamashita

スティッキー・ウォッチ

f:id:JH1LHV:20170805183835j:plain

f:id:JH1LHV:20170805184228j:plain

チップ部品を基板に配置する「チップマウンター」、3Dプリンタを改造して作ったそうです。
とにかく凄くて感動もの!
実際にデモを見せてもらいましたが、も~完璧です。
プログラムも全てオリジナルで LISP で書き上げたそうです。
来年にはホットプレートも組み込んで SMD の配置からハンダ付けまで1台でやっちゃうんじゃないでしょうか。
 

f:id:JH1LHV:20170805184611j:plain

ハンダ付けは一般家電のホットプレートを改造して、
トライアックを使いハンダに適した最適な温度になるように管理しているそうです。
 

f:id:JH1LHV:20170805185129j:plain

写真右側の「スティッキー・ウォッチ」が渾身の一品だそうです。
「スティッキー・ウォッチ」に魅せられたという開発者の強い気持ちが、
チップマウンターからシリコンカバーまでを作らせたそうです。


■ KobutaProject 

Ichigo Laptop(簡単構造Ichigoノート)

f:id:JH1LHV:20170806163418j:plain

ビデオ出力と SPI 出力の2つの液晶とキーボード、バッテリーをオールインワン。

 

東8ホールの展示については、次回に続きます。