JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

和文電信を解読(文字に)する

最近公開した「子供向けニュース」の和文電信について、アマチュア無線に詳しくない方々から、「あのピーピーという音は何か特別な意味があるのですか?」といった質問をいくつかいただきました。それにお答えする形となりますが、今回は自作したモールス解読器(デコーダ)を用いて、「子ども向けニュース」の和文電信を解読してみました。

■ ■ ■

モールス信号の音に耳を傾け、一つ一つの符号を文字に変換していく様子を観察することで、全てが理解できるわけではありません。しかし、「モールス信号とはこういうものなのだ!」という基本的な感覚だけでも伝わればと思い、この記事を書いてみました。

それでは早速このブログから聞こえるピーピー音を文字してみます。

まず第一に、私が開発したモールス解読ソフト「cw_mania_decoder」のダウンロードをお願いします。該当するソフトウェアは、このブログの「ソフトウェア情報」に掲載してあります。そちらをご覧いただき、"cw mania decoder v.0.03b" をダウンロードしてください。

これ作ったの、5年前かぁ。月日が流れるって早いなぁ~。
 

ブログの再生ボタンを押してスピーカから聞こえるモールスを、このソフトを使って解読します。

Windows のサウンド設定を録音にして、スピーカから聞こえるモールス音をマイクで拾って解読するのもいいんですが、マイクの準備が案外面倒だったりするので、本日はマイクを使わずにパソコンから聞こえるモールス音をダイレクトにソフトに入力して解読させてみました。

〇 前準備
Windows のサウンドコントロールの録音を「ステレオミキサー」に設定します。

この「サウンド」の設定で、「ステレオミキサー」を選択することで直接マイクを繋いで音を取り込む必要はなくなります。

〇 「ステレオミキサー」の項目が見えない場合

画面の適当なところで右クリックして、プロパティを表示。
そして、「切断されているデバイスの表示」をチェックすると「ステレオミキサー」が見えると思いますが、もし、これでも見えなかったりしたら、残念ながらドライバーから入れ直す必要があります。
 

サウンドの録音を、この「ステレオミキサー」に設定できれば、あとは解読ソフトを起動するだけです。

<cw mania decoder の設定>

  • 周波数:680Hz
  • 欧文・和文の切り替え:和文

和文電信で聞く「子供向けニュース」~6~ から、20wpm、700Hz の方を選択して再生します。


この 20wpm(モールスの速度)の方なら、ほぼ 100% で解読してくれると思います。
ちなみに、もうひとつの 25wpm 方ですが、わたしの環境では誤読が多くてイマイチでした。

マイクから入れた時は 25wpm でもいけたのですが・・・
まぁ人間の耳ならしっかり聞き取れる速さなので、キカイの解読より人間の方が優れてるってことで。

ということで・・・

モールスを聞き分けるって、まぁこんな感じなんですよ・・・
ハムの人達って、このピーピーって聞こえる音を、ひと文字ずつ頭の中で変換して、そして会話を楽しんでいる、そんな集団なんだってことが、分かっていただけたら幸いです。