JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

マイコンの Wifi 電波を遮断してみた ~その2~

先日の続きです。

電波遮断ポーチを持っている人・・・わたしの周りには誰もいなかったので。。。
結局 Amazon で買っちゃいました。
 

f:id:JH1LHV:20170118201631j:plain
この手の商品って使用環境で大きく差が出るので・・・商品名の掲示は控えますね。
 

f:id:JH1LHV:20170118202651j:plain
iPhone7 がいい感じに収まるくらいの大きさです。(19×10×1cm)
これを使うとスマホの電波を完全に遮断できるそうです。(ホント?)
 

f:id:JH1LHV:20170118202945j:plain
マジックテープで止めるだけという、ごくごく普通のポーチです。 
 

f:id:JH1LHV:20170118203408j:plain
袋の内側は特殊な金属素材なので導通します。(表面はナイロンです。)
マイコン基板がショートしないように注意が必要です。 
 

f:id:JH1LHV:20170117212712j:plain
なので、ビニル袋で基板を保護してからポーチに入れました。
 

f:id:JH1LHV:20170117212734j:plain
こんな感じに、すっぽり被せます。
 

f:id:JH1LHV:20170117212815j:plain
ポーチの脇の隙間から電源用の USB ケーブルだけを出します。
(アルミホイルでケーブルをシールドすればよかったかな。。。)
 

f:id:JH1LHV:20170118205522j:plain
電波遮断袋に入れないと、-48dBm です。
 

f:id:JH1LHV:20170117213303j:plain

電波遮断袋に入れると、-87dBm で、約40dBm の減衰が得られました。
 

こういう商品の広告って・・・
調子のいいことばかりしか言わないので、最初は半信半疑だったんですが。
こんなに遮断してくれるとは・・・ちょっと驚きです。

さらに電波を遮断したければ、ポーチごと空き缶の中に入れてしまえばいいので、
技適の要らない微弱電波として実験くらいは続けられそうです。

 

(※)
3m の距離で 35μV/m まで電波を遮断することは、やってみると分かるけど、結構大変です。

マイコン自体の個体差や、同じ種類のマイコンでもそのロットの違いで電波の強さは違います。
ものによっては今回のような電波遮断ポーチひとつじゃ希望どおりに減衰させられないかもしれません。
ハムを趣味にしている者としては、電波に敏感になり、そして細心の注意を払いながら実験を続ける必要があると思います。


最後に同じことを繰り返しますが、
現在の日本の規則では、この技適マークf:id:JH1LHV:20170115171249j:plainが無いものは違法となるので、
くれぐれもご留意ください。