今一番楽しみにしてる雑誌といえば・・・ CQ 出版の「トラ技」なんですが。
本日発売の11月号を早速買って帰りました。
特集は esp32 の無線マイコンの話しで、連動付録としてプリント基板が付いてきました。
完成すると、MicroSD スロット付きの WiFi Arduino になるみたい。
パーツは全て aitendo で揃うとのことですが・・・
今、ウェブサイト覗いてみたら、もう在庫切れになってるし。。。
Wi-Fiアルデュイーノ部品パック(F01) - aitendo
ん~、でも、部品パックが 1,750 円とは・・・ちと高いような。
まぁ、手持ちのパーツだけで何とかなりそうなので、取りあえず近日中に作ってみようかな。
でも・・・ esp32 な Arduino といえば・・・
microSD カードスロットは付いてないけど、
中華で @800 程度で売っている ESPDuino でもいいと思うんだけどなぁ。。。(技適問題あり!)
まっ、それはそれか。。。
それと、別冊付録の「アナログウェア」。
丸ごと一冊(約60ページ)が熱対策の話しで、
放熱器の基礎から実際の対策方法まで大変詳しく記述されていて、
永久保存版として手元に置いておくだけでも、今月号のトラ技は買いなんじゃないかと思います。