JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

CW:欧文と数字をマスターした次のステップ

これまで何度も強調してきましたが、一通りの符号を学んだ後の次のステップは、コールサインを耳に馴染ませることです。これが最良の方法だと信じています。

暇な時間があれば、数字とアルファベットの6文字からなるコールサインを繰り返し聞くことで、このリズムに慣れてください。これが重要なステップです。


英語で会話をするために欧文を学ぼうとする人は少ないかもしれません(もちろん、パソコン通信や携帯電話がない時代には多くの CW'er がそうしていました)。しかし、現代の運用では、信号が弱い場合でも "599BK" を送信する運用が主流です(RST の意味って何なんでしょう?)。交信相手のコールサインは数回繰り返されますので、これを確実に聞き取ることができれば、その時点で1局の交信は終了となります。

こういうことを数回繰り返すことで、自然と自信がつき、知らないうちに自由にバンド内を呼び回ることができるでしょう。

そこで、当ブログでは、「コールサイン受信練習」というページを設けて、ランダムに生成されたコールサインを連続的に聞き取り、練習できるようにしています。

コールサイン受信練習 - JH1LHVの雑記帳


そして現在、より現実的な運用状況に近づけるため、0から3段階のレベルでホワイトノイズを流すように改良を進めています。

DX 通信を含む欧文運用スキルの向上に最も効果的な練習は、ただひたすらコールサインを繰り返し聞くことだと信じていて、私は強くこれを推奨していますが、もしご意見やアイデアがありましたら、お気軽にお寄せください。

"より練習が進めやすい方法" や "ゲーム感覚で楽しく練習ができる方法" など、プログラムで対応可能なことであれば何でも取り入れてみたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。