電子工作に何かと便利なグッツの紹介です。
いつもの大陸さんの安物ですが。。。
まぁワンセット持っていれば・・・イザ(?)という時に役立ってくれるはずです。
配送料込みで 1,000円 って・・・
この中華の同じもの、アキバあたりでちょっと高めで売ってるんじゃないかな。。。
(ネットでクリックする方が安く買えるし、超便利なんだけどね。)
プラグの種類がこれだけあれば、
もう一般的なノート PC ならほぼ網羅で、メンテナンスもバッチリでしょう。
ただ、注意することとして、
極性(センタープラス、センターマイナス)を間違えないようにすることで、
本体のジャックの確認と、使うプラグの極性はテスターで確認することが必要です。
プラグの規格や情報ならググれば沢山でてくるので・・・間違うことはないかな。
わたしは安定化電源で使います。
以上です。
この連休中の工作に幸あれ。