JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

マイコン

ESP8266 を使ってワイヤレスでパドルを操作する ~1~

ESP8266 モジュールを2つ使ってクライアントとサーバを構成して、ワイヤレスでパドルを操作する試み。今日のところは下準備で終了です。。。 モジュールをピッチ変換基板にハンダ付けします。 AT コマンドで動作を確認します。(AT+GMR でファームのバージ…

CNC フライスを作る ~その10~

CNC フライスを、BLE でワイヤレス化する実験です。切削で使う CNC なので、どうしたって切削屑がでちゃいます。MDF なんて切削しようものなら、それこそパソコンがある私の生活空間が切り屑だらけになっちゃうわけで、掃除するのも大変なのです。それに何よ…

aitendo で ESP-WROOM-02 を買ってきた

連休を利用して東京に帰省中です。 アキバに寄ってから実家に帰るのが今のわたしの定番ルート。 このとき必ず足を運ぶのが、秋月電子と千石電商。 そしてここ1年で新規仲間入りした aitendo へ。 3階の本館に加えて最近新しくキットを中心に扱う別館が1階…

Teensy++ 2.0 ネタの続きです

先日の続きで Teensy++ 2.0 ネタです。 Teensyduino をインストールすると Arduino IDE が使えるようになるので、 環境構築してみました。 Teensyduino をインストールします ここからプログラムをダウンロードしてインストールします。 Teensyduino: Downlo…

Power and SWR Meter で使う Teensy++ 2.0 を弄ってみた

熊本地震によって犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。また、被害に遭われた方々に心よりお見舞申し上げます。「Power and SWR Meter」製作で使うマイコン「Teensy++ 2.0」が到着したので少し弄ってみました。 www.jh1lhv.tokyo Teensy に…

MicroPython で morse

「Maker Faire Tokyo 2015」に触発されて購入していた「pyboard v1.0」ですが、昨夜になってやっと触ったので、その記録です。pyboard は MicroPython(マイコンに最適化された Python3 が実装)が動くマイコンボードです。 こんなに小さい。pyboard をパソ…

ARDUINO 101 (GENUINO 101) 来春発売

昨日のメーカーフェアローマで発表された最新ニュースです。 インテル社とマッシモ・バンジ氏(Arduino の生みの親)がイベント会場にて、新たな Arduino 101(米国)と Genuino 101(米国外)を来春にリリースすると発表しました。 価格は、US $30 とのこと…

python-firmata で Arduino を操作してみた

Python で Arduino を操作する試み。 PC と通信するための Firmata と呼ばれる汎用プロトコルを使って Arduino の GPIO を操作してみました。 1. Arduino側の設定 Arduino で Firmata を使うため「スケッチの例」の中にある「StandardFirmata」を Arduino …

AVR ISPシールドキットを購入

昨日の続きです。PIC から AVR に本格的に乗り換えるため、今日は秋葉原まで足を運んで AVR 工作に必要な小物を買ってきました。今後の計画は、Arduino でモールス符号をデコードしてみました - JH1LHVの雑記帳を AVR で実現させること。この製作に重点を置…

Arduino互換基板

これは小さい。 「電子工作デビューしたくなる指先サイズのArduino互換8BITマイコン、Adafruit Trinket」 価格もお手頃。 「adafruit」 CW好きなら、この小さなArduinoを使って、超小型のKeyerを作りたくなるでよう。 日本ではPICが人気ですが、色々と「欠点…