JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

M5Stack ATOM Echo を買ってみた

先週、発売と同時に注文していた ATOM Echo が到着しました。
Switch Science で初回入荷は100個だけだったんですが、運よくカートに追加することができました。

ATOM Echo は、これまでの ATOM シリーズの仲間にあたるもので、既存の ATOM にマイクとスピーカーが内蔵されたものになります。

Wi-Fi 機能も付いてるので、このまま AWS や Google Cloud にアクセスして、スマートスピーカーとして機能させることもできるみたいです。

f:id:JH1LHV:20200610194831j:plain

f:id:JH1LHV:20200610092921j:plain

同じコアを持つ ATOM Lite を隣においてみました。
縦横の大きさは同じですが、厚みは 1.5倍くらいあるでしょうか。

工場出荷時は Bluetooth スピーカーとして動作するので、火入れの確認を兼ねて iPhone から音楽を再生させてみました。

f:id:JH1LHV:20200610093550j:plain

USB ケーブルで電源を投入するだけで、Bluetooth スピーカーとして機能します。

f:id:JH1LHV:20200610093918j:plain

デバイス名、M5_SPEAKER_T1 を接続します。

スピーカは 0.5W ですから、ボリューム最大でも音は小さいですよ。
まぁ、こいつで音楽再生することはオマケみたいなもので、本来の用途としては、こいつのマイクに向かってなにか命令して I/O を制御することなんだと思いますよ。 

f:id:JH1LHV:20200610094214j:plain

PC から USB 電源をとったので、ついでに TreaTerm でシリアル通信の状況を観測してみました。

ATOM のプログラムはすべてオープンソースなので、公開されているこういった様々なプログラムを弄って遊んでみるのも面白いかもしれませんね。

わたしはハム(アマチュア無線家)なので、この ATOM Echo を使って「和文モールス・・・」って話しかけたら、最新のニュースが和文モールスで流れるようにしたいなぁ~って。

と、こんなことは M5Stack でもできることなんだけど、新たに出てくるマイコンって小さいし、それでいてマイクとかスピーカーとかも最初から入ってるから。

そりゃ作る側にとったら、やっぱり新しいやつが使いたくなっちゃいますよ。

しかし、ホント、次から次へと新しいマイコンが出てきますねぇ。
こんなこと、ハムを始めた頃はまったく考えられなかったです。

当時の最新テクノロジーといえば、考える人も、それを操れる人も皆、その道のプロの世界のことで。
ところが今じゃ千円程度のマイコンとインターネットを駆使することで、もう誰でもプロ顔負けのことができちゃうんだから。

もうプロとかアマとか、そんなのどうでもいいことなんじゃないかな。
なにやるにも道具はよくなってるし、趣味でも長くやってる人って、恐ろしく凄いしね。

YouTube で世界中の動画見てて、ホント感心することばかりで・・・モチベだけは上昇してますよ。