着脱式で OS を切り替えて使っているのですが、
Windows10 のデフォルトのままでは WOL ができないみたいで。
これじゃ困るので、あれこれやってみたところ、
ネットワークアダプタのドライバを変えることで WOL ができるようになりました。
ネットワークアダプタのチップセットを、デバイスマネージャのプロパティで確認しておきます。
Realtek のウェブサイトからドライバをダウンロードしてインストールします。
はい。
これで WOL ができるようになりました。
---------- 以下、20151217 追記 ----------
訳あって Win10 をクリーンインストール。
やはりそのままでは WOL せず。
Realtek のウェブサイトからドライバをダウンロードしてインストール。
Win10 用があったので今回はこちらのドライバを使用。
WOL ができることを確認。
---------- 以下、20151115 追記 ----------
2015/11/12(現地時間)のメジャーアップデート後も WOL ができなくなるので、同じようにウェブサイトからドライバをダウンロードして入れ直す必要があります。
---------- 以下、20151024 追記 ----------
東京自宅の Dell PC (OPTIPLEX 780) は、
コントロールパネルの電源設定だけで WOL ができました。
シャットダウン設定の「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す。
(ネットワークアダプタ)
Intel(R) 82567LM-3 Gigabit Network Connection
---------- 以下、20160925 追記 ----------
Dell PC (OPTIPLEX 780) の OS Update で、
「高速スタートアップを有効にする」に再びチェックが入るようです。
WOL するならチェックを外すことが必要です。