JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

和文電信で聞く「子ども向けニュース」~55~

子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。

タイトル:専門家「東京都でウイルスが広がり始めている」


Speed: wpm


Frequency: Hz

(文字間)
標準
標準 × 2
標準 × 3
標準 × 4
標準 × 5


Position: Letter

    

※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習)
※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。

ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY

外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。



今月号の「Interface」(2021年8月号)の特集が、まるまる1冊Picoの大特集ということで、電子書籍で購入しました。

f:id:JH1LHV:20210625205140j:plain

今月からこういう書籍はすべて電子書籍で購入することに決めたので、もはや少しの迷いもなく速攻でクリックして PDF 版を入手しました。

特集のラズパイマイコンの Pico は、Pico の出荷が始まったばかりの2月に海外から購入して、ちょっとだけ弄ったんですが、「ESP32 は Wi-Fi も使えるし、Pico はいらないや・・・」ってことで、そのままガラクタ箱へポイしていて・・・でも、ず~っと後ろ髪を引かれる思いもあったりして気になってはいたんです。そしたら今月の Inteface がまるっと1冊 pico の記事だったんで、こりゃ再度リベンジするいい機会じゃないかと飛びついてしまいました。

目次によれば、pico で人口知能の機械学習フレームワークの TensorFlow を動かす記事もあって、本当に 550円 の Pico で AI ができるのかって、凄く気になっています。

それと、USB ホストで USB キーボードや、リアルタイム OS の FreeRTOS を載せるとか、2コア並列動作やプログラマブル I/O などなど、どれもこれも興味が湧いてきて、ハムにも活用できることはないかって、ワクワクしながら考えてみることにします。

一度見捨てた Pico ではありますが、もう一度この特集で電源を投入して、息をさせたいと思います。

ということで、Pico 持ちというなら、今月の「Interface」は、買いですね。

ー・・ーーー

それでは今宵も素敵な和文ライフをお過ごしください。



f:id:JH1LHV:20210127210201j:plain
和文電信の習得は、こちらのバナーリンクをご活用ください。

f:id:JH1LHV:20201228144226j:plain
欧文電信の習得は、こちらのバナーリンクをご活用ください。