天声人語
(朝日新聞デジタルから)
- 2014年7月28日 20WPM(67文字/分) 450Hz
- 2014年7月27日 25WPM(78文字/分) 700Hz
1つのファイルに2つ入りです。
人間の耳フィルタがいかに優秀かが実感できます。
私が和文練習の素材として新聞ネタや小説にこだわっているのは、
この種の素材を使うことで「先読み」を難しくすることができるからです。
「先読み」が比較的簡単にできる日常的な会話文だけで練習を重ねても、
結局のところは不十分です。
和文で交信していて先読みを誤ってしまうと、
その先に続く全ての言葉も聞き逃してしまうことになり、
結局は何を話しているのか分からなくなってしまいます。
本当は、
「先読みできるからと言っても、先読みはしてはいけない!」
のがモールス受信です。
(過去に、和文交信は先読みできるから全部受信できなくても大丈夫・・・
なんてことを書いた記憶がありますが。。。)
「先読みグセ」 が付くと、このクセを抜くための矯正に時間がかかります。
1文字1文字を正確に聴き取ることこそがモールス受信であり、
想像で受信する(できる)ものではないのです!
とはいっても、アマチュアだから・・・という甘えた自分と、
「先読み」は絶対に許せないという、厳しい自分との間で揺れながら・・・
「先読み」しないようにと、
一人寂しく 「天声人語」 を聞いている、今日このごろです。