JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

cw mania update v.0.93

CQ World Wide DX Contest 2024 の追加(2024.11.23-25 開催)

恒例の機能追加になります。

download: cw_mania_v.0.93.zip 

★ファイル・ダウンロードについて★

ダウンロードを試みた際に「このファイルは一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」(Google Chrome)という警告ウィンドウが表示されることがございます。しかしながら、こちらのファイルは厳重なウイルスチェックを経ており、安全性を確保しておりますので、ご安心の上、ダウンロードいただければ幸いです。

Google Chrome ブラウザに表示される、メッセージは、Chrome の安全ブラウジング機能によるものです。これは、ユーザーがダウンロードしようとしているファイルがあまり一般的ではない、または新しいものである場合に表示されることがあります。ブラウザは、そのようなファイルを潜在的に危険とみなすことがあります。

・プログラムが実行ファイル(.exe)であり、ブラウザに厳しくチェックされるため、この警告が出る可能性が高い。
・ファイルがデジタル署名されていないため、警告が表示されることがある。

自作のプログラム(実行可能ファイル)にデジタル署名を行うことで、ブラウザからの警告を回避することが可能です。しかし、このデジタル署名を行うには、認証局(CA)からデジタル証明書を取得し、プログラムに署名を施すという手続きが必要となります。フリーソフトを提供する立場としては、このプロセスが負担となることも事実です。

このため、これまで通り、複数の信頼できるウィルスチェックソフトウェアを用いて、プログラムが安全であることをローカル環境で確認する方法で継続させていただきます。皆様には何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 


ちなみに、過去 16年間の 参加局数は以下のとおりです。
 

開催年 全局数 JA のみ
 2009  9936  381
 2010  5830  387
 2011  6405  488
 2012  6906  593
 2013  7095  618
 2014  7346  693
 2015  7210  658 
 2016  7704  780 
 2017  7967  765
 2018  7676  696
 2019  7439  603
 2020  8763  720
 2021  8253  754
 2022  7408  776
 2023  7661  820
 2024  7961  820

 

1. 全局数の動向

2024年の全局数は 7,961 局で、前年(2023年)の 7,661 局と比べて 約3.91% の増加となりました。
この成長率は前年の 3.42% よりもやや高く、引き続き CW コンテストへの関心が高まっていることを示しています。コロナ禍以前の活発なコンテスト参加状況に、さらに近づいていると見て良さそうです。

2. JA のみの局数の動向

JA のみの局数は 820 局で、前年と 同数(0%増減)となりました。
全体の局数が増加した一方で、日本国内からの参加は横ばいという結果です。昨年まで増加傾向だっただけに、今年はやや足踏みの年といえるかもしれません。

3. JA 比率

JA 局が全局に占める割合は 約10.31%(820 ÷ 7,961)で、前年の 10.70% からやや減少しました。
この数値から、日本国内からの参加が海外局に比べてやや伸び悩んでいることが読み取れます。ただし、依然として10% 超えを維持しており、安定した存在感を保っています。

4. 総括

2024年の CW コンテストでは、全体の参加局数が引き続き増加し、アマチュア無線界の活動がさらに活発化していることが分かります。
一方、JA 局に関しては昨年と比べて変化がなく、成長の勢いは一段落した印象があります。とはいえ、10% 以上の比率を保ち続けている点は評価でき、日本国内における CW 人気が安定していることの証といえるでしょう。

 

今後の展望

今後の cw mania としては、コールサインの聞き取りに対する採点方法を、より正確で直感的なものへと改善していく予定です。具体的には、文字の一致・不一致に基づいた新たな採点アルゴリズムを導入し、ユーザーの習熟度をより正確に評価できるシステムの実装を目指していきたいと考えております。