JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

和文電信で聞く「子ども向けニュース」~403~

子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。

タイトル:マイナ保険証 救急車で情報を知ることができる


Speed: wpm


Frequency: Hz

(文字間)
標準
標準 × 2
標準 × 3
標準 × 4
標準 × 5


Position: Letter

    



※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習)
※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。

ニュースソース:NHKやさしいことばニュース

外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。



今日の「子ども向けニュース」の内容から


今年4月から、救急車で搬送中に「マイナ保険証」を使って患者の医療情報を確認できるようになります。これにより、かかりつけ病院や服用中の薬が把握でき、適切な医療機関への迅速な搬送が可能になります。




最新医療機器を背景に、ハンディ無線機を持っている YL ハム(イメージ)
最新の医療機器は微細な電波や磁界の影響を受ける可能性があり、患者の治療や診断に支障を及ぼす恐れがあるため、病院内でのアマチュア無線の使用は望ましくありません。どうぞご注意ください。

-・・---

それでは今宵も素敵な和文ライフをお過ごしください。



f:id:JH1LHV:20210127210201j:plain
和文電信の習得は、こちらのバナーリンクをご活用ください。

f:id:JH1LHV:20201228144226j:plain
欧文電信の習得は、こちらのバナーリンクをご活用ください。