JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

初心者でも簡単!3週間で覚えるモールス通信の始め方

過去記事の再掲です。

モールス通信を始めたい初心者の皆さんから、「どうやってモールス符号を覚えるのですか?」とよく質問を受けます。実は、モールス符号を覚える方法はとてもシンプルです。ひたすら聴いて、体で覚えることがポイントです。


まず最初のステップとして、1週間でアルファベットと数字のモールス符号を覚えます。

これは、当ブログ内の「MORSE」を使うと効率的です。このツールは、モールス符号を繰り返し聴くことで自然と覚えられるように設計されています。

morse_oubun_trainer

    

次に行うべきことは、コールサインを聴いてそのリズムに慣れることです。

これも同じく、当ブログ内の「コールサイン受信練習」を使って練習すると効果的です。コールサインのリズムに慣れることで、実際の交信に役立つスキルが身につきます。

morse_callsign_trainer

これらのステップをしっかりと繰り返すことで、3週間後には「599BK デビュー」ができるレベルに到達するはずです。つまり、現在の CW の運用スタイルの「599BK」というフレーズで交信できるレベルに達するということです。



モールス通信の楽しさを感じながら、無理なく続けてみてください。