子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。
新型コロナウイルスが広がってから冷凍食品がよく売れている
Speed: wpm
Frequency: Hz
(文字間)
標準
標準 × 2
標準 × 3
標準 × 4
標準 × 5
Position: Letter
※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習)
※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。
ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY
外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。
目指すは快適な "スマートホーム" 生活
元来の怠け者気質な私は、エアコンや照明などの家電製品を「Alexa ○○」と話しかけるだけで操作できるようにして、今より快適で、そしてもっとぐうたらな生活をしてやろうと、アマゾンで以下のものを仕入れて只今実験しているところです。
これまでは、エアコンの遠隔制御は Raspberry Pi とセンサーを組み合わせて Python でプログラムを書いてやっていましたが、4千円程度という Raspberry Pi 1台分の価格でスマートホームで使える学習リモコンのハブが入手できるようになり、もう自力で制御するような面倒なことは止めることにして、今回新たに導入したハブを中心に家電がコントールできるように構成を見直すことにしました。
ほんの数年前はこういうハブも高価で、安く収めるためにマイコン使って自分で作りましたが、もう今では安価で高機能なものが簡単に入手でき、しかも設定や操作もスマホからサクッとできることを考えると、マイコンを使ってイチから何か作ろうと工作したりプログラムするようなマイコン界隈も、数年先には我らハム界隈と同じように先細る運命を辿ってしまうんじゃないかと、ちょっと心配だったりします。
でもこれも技術革新ということで、ホントは喜ばしいことなんですけど。。。複雑です。
ー・・ーーー
それでは今宵も素敵な和文ライフをお過ごしください。