JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その55~

当ブログで公開している K3NG CW Keyer 関連の2枚の基板ですが、本家 K3NG のウェブサイトに掲載されている回路と I/O の使い方に違いがありますので、以下のとおり表にまとめておきました。参考にしてください。
 

(Arduino Uno 互換、mega2560 pro mini ボード、I/O リスト)

I/O 用 途 備 考
A0 速度調整 半固定VR
A1 コマンド & メモリ メモリ×4 
A2 CW 解読 オーディオ入力 ステレオミニジャック(TIP) 
A3 PS/2 キーボード(DATA) Mini-DIN-6
A4 LCD(SDA) I2C 
A5 LCD(SCL) I2C 
D0    
D1 CW 解読 LED  
D2 パドル(短点) ステレオミニジャック(TIP) 
D3 PS/2 キーボード(CLK) Mini-DIN-6  
D4 スピーカ  
D5 パドル(長点) ステレオミニジャック(RING)
D6 送信機1 ステレオミニジャック(TIP) 
D7 送信機2 ステレオミニジャック(TIP)
D8    
D9 --- USB Host Shield で使用
D10 SPI(SS) USB Host Shield で使用 
D11 SPI(MOSI) USB Host Shield で使用
D12 SPI(MISO) USB Host Shield で使用 
D13 SPI(SCK) USB Host Shield で使用 

空き:D0、D8


● keyer_pin_settings.h の変更 

スケッチに記述されている I/O の値を、上記の表のとおりに変更します。  

●  keyer_settings.h のメモリ数を変更

デフォルトのメモリ数は3個に設定されてるので、4個(command 1 + memory 4 = 5)に変更します。
ここの数値を変更しておかないと、メモリの4個目が機能しないので注意してください。
(ここ、見落としがちです。)

 

f:id:JH1LHV:20200509111651j:plain

 

■ ■

 

f:id:JH1LHV:20200509113258j:plain

今回の2枚の基板ですが。
Arduino CW Keyer Shield 基板から組み立てることをお勧めします。

Arduino Uno や mega2560 のシールドとしても使えるので、まず手持ちのマイコンボードで動作することを確認し、それからもう1枚の基板を組み立てる方が、その後のモチベーションアップに繋がると思います。

 

■ ■


なお、ハンダ付けが失敗したとか・・・なにかアクシデントで基板がダメになったら、その時は連絡してください。
成功するまで基板の対応はさせていただきますね。
(かく言うわたし自身も、よく失敗するもんで。。。)

基板・・・失敗して、ポイされるのは寂しいことですし。
それになにより、絶対にこの CW Keyer を使って運用してほしいですからね。