Mega2560 Pro Mini ボード。
意外にデカかった。
シングルボードで作り直す前に、Arduino Uno のバニラ基板でバラック配線して動作でも確認しておこうかと準備したんですが、思いのほか Mega2560 Pro Mini ボードが大きくて、配線するのはムリっぽかったので急遽取りやめました。
Uno のバニラ基板に重ねてみたら、こんな感じで・・・手配線は止めました。
当初、この Mega2560 Pro Mini ボード使って、CW Keyer 自体を1枚の基板にまとめる計画で進んでたんですが、ボードを並べてみたら意外に大きくことが判明し、なんやかんと弄りまわすのも、なんかムダなような気がしてきたので、これまで作ってきたボードの考えを継承する方向に切り替えることにしました。
ボードの大きさは 16×2 の LCD に合わせた、従来の大きさで続行します。
CW Keyer ボード(LCD が付いてる上に刺さってる基板)は、何もせずこのままでいきます。
下側の ATmega1284 が載っている Arduino 互換ボードだけを、まるっと作り直します。
(ATmega1284 だと、ブートローダの書き込みとか、なにかと敷居が高かったので。。。)
外部電源が使えるように DC ジャック周りはそのまま残そうと思います。
それと基板にスペースが多くなったんですが、ムリに小さくすることはせず、これもこれまでと同じ大きさとします。
今日は配線はあきらめたので、Mega2560 Pro Mini ボードのフットプリントだけ描いてみました。
近日中には、ATmega1284 の Arduino 互換ボードと同じような、Mega2560 Pro Mini が載った Arduino 互換ボードを中華の基板屋さんに発注できそうです。
といっても、間もなく春節が始まったりするので、今注文してもいつ届くか分からないという、タイミング悪すぎでした。
ちなみに、このスタイルで動作確認できたら、CW Keyer 基板と、この Mega2560 Arduino 互換ボードの2枚を、別途、何十枚か発注したいと思っています。
それで、基板の実費分と送料だけを負担いただく形で、作りたい人に頒布できたらいいかなぁ、なんて考えております。
そしてこれは強制じゃないのですが、作ったら写真とか撮って送ってくれたら嬉しいかなぁ〜って。
ブログに載せたりして盛り上がれたら・・・最高なんですけどねぇ。