JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

Arduino CW Keyer

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その32~

K1EL Winkey2 のエミュレーション確認です。久しく CW コンテストに参加もしてなくて、Winkey をエミュレーションすることもなかったのですが、気持ちの変化で急遽参加することもあろうかと、先週のアップデートに引き続きこちらの方もテストしておくことに…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その31~

2017/1/12 振りの「Arduino CW Keter」ネタになります。GitHub の最新のバージョンにアップデートです。今回は ATmega1284p を載せたボードだけじゃなく、汎用の Arduino Uno でも動作させてみました。 blog.radioartisan.com github.com 2018.07.15.01 バー…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その30~

Arduino CW Keyer に接続している I2C デバイスのアドレスが分からなくなった時の TIPS です。 LCD(2004A)に I2C モジュールを追加してます。Arduino の公式ページに掲載されている i2c_scanner というスケッチを使ってLCD の I2C アドレスを調査します。…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その29~

Arduino IDE が新しく 1.8.x 系統にアップデートされたことは、多くのマイコン&電子工作愛好家にとって朗報です。以前は、arduino.cc の 1.6.x 系と arduino.org の 1.7.x 系の二つのバージョンが存在し、商標問題で争っていた両者が和解し、IDE がついに一…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その28~

先日の cw decoder で追加した回路です。 追加部分は OZ1JHM 氏の回路をそのまま使ってます。 全体の回路としては Arduino uno を使ったオリジナルを、 メモリ容量の大きな ATmega1284P を使った回路に描き直しております。 今後は基板化することも考えてま…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その27~

久々に新しいスケッチを落として遊んでみました。 最新バージョンの IDE「ARDUINO 1.6.12」を使ってコンパイルを試みたのですが、 前と同じようにエラーが出て、コンパイルは通らず。 最新バージョンの 1.6.12 でも、選択するオプションによってはコンパイル…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その26~

約9か月ぶりの「ARDUINO CW KEYER」ネタです。 スケッチを更新せずに、 こんなにも長く放置したままだったなんて・・・ ハムへの情熱が薄れてしまったようで、これはいただけません。 気にはしていたのですが。。。 目の前に無線機がないと・・・こんなもん…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その25~

スケッチもバージョンアップしダウンロード先も変更になったようです。 (実は随分前に知ってましたが。。。) <a href="https://github.com/k3ng/k3ng_cw_keyer" data-mce-href="https://github.com/k3ng/k3ng_cw_keyer">k3ng/k3ng_cw_keyer&…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その24~

スケッチがアップデートされてたので差し替えました。 今回のアップデートから nanokeyer が選択できるようになりました。 私は全ての機能が使えるようにコメントアウトして書き込みを行なってます。 (ATmega1284P なのでメモリ容量は気になりません。) あ…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その23~

マイコンチップ ATmega1284P を使った「K3NG Arduino CW Keyer」の回路図です。 これまで色々やってきましたが、これが今の私の最終形です。 このマイコンチップにより「メモリ容量不足」という呪縛から解放され、機能制限することなく「K3NG Arduino CW Key…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その22~

「K3NG Arduino CW Keyer」の BugFix が公開されてました。 4日前のアップデート 6日前のアップデート 最近、cwdecoder ばかりにかまけていて、Arduino CW Keyer の方が疎かになっていました。 KiCad ・・・起動して基板作らないと。。。

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その21~

2日前になりますが「K3NG Arduino CW Keyer」の BugFix が公開されてました。 僅かな修正にはなりますが、こうして素早く Fix して貰えるなんて本当に有難いことです。 これもオープンソースの強みなのでしょうか、今回は有志のハム局による修正になってい…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その20~

「K3NG Arduino CW Keyer」の BugFix が公開されていたので、アップデートしておきました。 今回の修正箇所は次の2点。 2.2.2015010302 FEATURE_PTT_INTERLOCKFixed bug in FEATURE_USB_KEYBOARD, reported by Bill, W9BEL 私の環境では特に影響のない修正…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その19~

ブレッドボードで上手くいったので、バニラシールドを使って仕上げました。 バニラシールドに全てのパーツを乗せるため、USBシリアル変換モジュールは、持ってるモジュールの中で一番小さいやつを使いました。 真上から撮影です。 横からの撮影ですが、基板…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その18~

前回の L チカに続き、 今回は「ARDUINO CW KEYER」のスケッチを ATmega1284P に転送してみます。 まあ、Lチカが転送できたので、「ARDUINO CW KEYER」のような大きなサイズのデータでも簡単に転送できるだろうと高をくくっていたら、シリアル転送でエラーが…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その17~

先日の続きです。 ブートローダを書き込んだ 「ATmega1284P」が、Arduino 互換として機能するかスケッチを転送して確認してみました。 転送したスケッチは Arduino で定番の L チカです。 まずは秋月電子の基板で組み上げた Arduino Uno 互換機のシリアル変…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その16~

ここ数日は、マイコンチップの「ATmega1284P」を弄っておりました。このマイコンチップのフラッシュメモリは Arduino Uno の4倍です。これは、「ARDUINO CW KEYER」の機能を全て書き込んでもメモリに余裕があるということ。Atmega2560 では少し勿体ない気が…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その15~

やはり、Atmega 2560 の大きなメモリを使って「ARDUINO CW KEYER」の全機能を使ってみたくなりました。 この Atmega 2560 のフラッシュメモリは 256KB もあります。 Uno に比べて高価なところは痛いですが、これで、もうメモリ不足に悩まされることはなくな…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その14~

今日はブレッドボードからシールド基板への作り直しの話です。 昨日の日曜日は丸一日ハンダ付け作業をしてました。 午後2時過ぎに軽い気持ちで始めた作業が終了したのは夜の10時過ぎ。 休日だというのに8時間以上も没頭していたことになります。 プリン…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その13~

今日は LCD の実験です。 使った LCD は SainSmart の I2C 対応の LCD 液晶モジュールです。 I2C バスが使えるためデータのやり取りは2本の信号線だけで済みます。 A4 → SDA A5 → SCL 2線シリアル・インターフェースである I2C については、「トラ技10月…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その12~

USB マウスがパドルの代わりになるのでしょうか。 今日は、その実験です。 前準備ですが、 スケッチから以下の行のコメントを解除し、 #define FEATURE_USB_KEYBOARD #define FEATURE_USB_MOUSE 「USB Host Shield 2.0」を 本体とシールドの間に挟み込みます…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その11~

今日は「Nano ATMaga328 マイコンボード」(Arduino Nano 互換)で「ARDUINO CW KEYER」を試してみました。 このマイコンボードの大きさは 15cm x 12cm x 5cm の親指大。 しかも、USB シリアル変換チップ(CH340)搭載済みです。 中華互換機の Nano なら @3…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その10~

前回は PS/2 キーボードでしたが、今日は USB キーボードの接続です。 www.jh1lhv.tokyo 今回使ったのは、大陸モノの「USB Host Shield 2.0」です。 まずは、下準備です。 github.com Arduino で USB ホストが使えるようにするため、上の URL から必要なライ…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その9~

今日はマイコンチップの ATmega328 に Arduino のブートローダを書き込んでみたので、その記録です。 手っ取り早い方法としては、"ARDUINO CW KEYER" が書き込まれている Arduino 本体からマイコンチップの ATmega328 を引き抜いてそのまま使ってしまうのが…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その8~

AVR(ATmega328)の最小構成で動作するように、KiCad を使って回路図を書いてみました。 KiCad の練習を兼ねて書いたものであり、作図ルール的に間違いがあるかもしれません。(部品を適当に配置して接続しただけの回路図です。) この後の目標としては、 ①…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その7~

今日は 「ARDUINO CW KEYER」に PS/2 キーボードを接続してみました。 これでパソコンなしでキーボードによる CW オペレーションが可能になります。 PS/2キーボードを使用するには、PS2Keyboard ライブラリファイルが必要になるため、ここから最新ファイルを…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その6~

大陸に注文していた Atmega 2560 が到着したので早速試してみました。 Atmega 2560 は Arduino Uno と互換を保ちながらメモリや I/O を増量したもので仕様は以下のとおりです。 Microcontroller:ATmega2560Operating Voltage:5VInput Voltage (recommended…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その5~

メモリの動作確認です。 タクトスイッチを1つ追加してメモリの動作を確認しました。 メモリ機能が使えるようにするためには、下の1行をコメントアウトします。 #define FEATURE_MEMORIES コメントアウトしたらコンパイルと書き込みを実行します。 スケッチ…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その4~

ブレッドボードからプロトタイピング・シールドに載せ替えました。 Funduino(Arduino互換)の上に重ねて使います。 これで、少しはスッキリです。 プロトタイプとして、小型のブレッドボードに配線しましたが、基板に直接ハンダ付けすることもできます。 最…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その3~

今日は Winkey エミュレーションの動作試験です。 Logger32 の CW machine の動作で確認したいと思います。 スケッチ修正 #define FEATURE_WINKEY_EMULATION#define OPTION_WINKEY_2_SUPPORT 上の2行のコメントを外してコンパイルを行い、Funduino(Arduino…