JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その47~ (Mega2560 Pro Mini ボード)

新型コロナ騒動のさなか、渦中の中華に発注していた基板が本日到着しました。2月7日に OCS 配送オプションを付けての製造依頼だったんですが、思いのほか早い到着で驚いてます。 2月26日に「出荷済み」のメールを受信してから、ほんの数日で到着したんで・・…

M5StickC + UIFlow で morse を鳴らす ~4~

前回記事の回路で実験してみましたが・・・かんばしくありませんでした。ん~、疲れた。 ミニブレッドボードに、TwinーT + HT82V739 の回路を作って、まずはオシロで確認です。HT82V739 は SOP 8ピンのものしか持ってなかったので、ブレッドボードで使うため …

M5StickC + UIFlow で morse を鳴らす ~3~

M5StickC + SPK HAT の組み合わせも、GPIO 制御のブザーも、そのいずれもモールスとして聞くに堪えない音だったりするので、Twin-T 発振回路を使った基板を作ることにしました。これで少しはまともな音になるんじゃないでしょうか。Twint-T 回路は前にシミュ…

M5StickC + UIFlow で morse を鳴らす ~2~

M5StickC + SPK HAT の組み合わせでは、速いモールスが出せなかったので。今日はその解決のため、GPIO 直接でブザーを鳴らしてみました。結論を先に言うと、GPIO でブザーをオン/オフするだけなので、いくらでも速いモールスが出力できます。 Grove 接続だと…

東京ビックサイトのイベントに行きました

2月12日~14日、東京ビッグサイトで開催のイベント。 ・「ウェアラブルEXPO」(スマートグラス、センサ、AR/VR など) ・「ロボデックス」(産業用ロボット、サービスロボットなど) ・「スマート工場EXPO」(IoT/IT、FA機器、AI・人工知能など)へ行ってき…

M5StickC + UIFlow で morse を鳴らす ~1~

今日の休日は、UIFlow でブロックプログラミング。とにかくやってみれば、必要な知識やノウハウなんて、勝手に身に付くんじゃないの・・・?ということで、毎度おなじみのモールスを鳴らしてみました。 今回使用した M5Stack と Hat M5StickC M5StickC Speak…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その46~ (Mega2560 Pro Mini ボード)

Mega2560 Pro Mini の Arduino 互換ボード基板を、コロナ騒ぎで大変なことになってる・・・そんな中華さんに発注しました。こりゃあ、いつ届くか分からないなぁ。。。 やっつけ仕事で基板化したので、うっかりミスがありそうです。何度か見直しはしたんです…

M5Stack ユーザーミーティング vol.7 に行ってきた

昨晩、表記のイベントに行ってきました。懇親会でビール1本をご馳走になって、M5Stack を肴にして、時間を忘れて盛り上がりました。その後、遅い夕飯を取ったりして、家に帰ったのは、もう深夜0時を回ってました。まぁ、こういう事態になることは、しっか…

M5Stack で UIFlow のデモを動かしてみた

先日は M5Stack で UIFlow するためのファームウェア更新でハマり、ちょっと疲れてそのままにしてたんですが、今日仕事から帰って1時間ほど触ってみました。M5Flow ウェブの UIFlow のデモ(作例)の中から、ウェザーステーションを動かしてみました。 ただ…

Apple Watch series 3 を買いました

iPhone11 ユーザのわたしが、最近になってようやっと ”Apple Watch” を買いました。買ったのは series 3 で2世代前のもので、2万円ちょっと。最新の series 5 が出て1万円ほど安くなり、今は series 3 と 5 の2種類が販売されてます。series 3 と 5 の違…