JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

トラ技6月号「トラ技デジマル」を作る

今月、2017年6月号の「トラ技」に・・・付録で基板が付いてきました。。。特集は「私のハイパー実験室」ということで、3つの測定器を3つの実験室(Room)に分かれて作っていくというものです。付録の基板は一つ目の実験室で製作する「ハイパー・マルチメ…

RS-918SSB HF SDR Transceiver(mcHF)で遊ぶ ~その5~

RS-918SSB(mcHF)の Firmware を V2.2.3 から V2.2.9 へアップデートしました。 Firmware のダウンロード 2017/5/14 の v2.2.9 が最新のようです。 Mchf-GitHub by df8oe この赤枠内がリンクになってます。 マウスカーソルを合わせてFirmware の mchf.bin …

TenaTesta を作る

表題のとおりで、TenaTesta のキットを入手して組み立ててみました。TenaTesta は、ニュージーランドの ZL1CVD Chris Day 氏によって開発された、100KHz〜150MHz までのアンテナの SWR スイープと、RF 信号(高調波は 1GHz 超え)を発生させることができる、…

RS-918SSB HF SDR Transceiver(mcHF)で遊ぶ ~その4~

RS-918SSB (mcHF) の KEY JACK は 3.5mmΦ 4P のミニジャックです。国産無線機の多くが 3P だと思うで、エレキーを使うときに注意が必要です。ということで、4Pミニプラグから3Pステレオミニへ変換するケーブルを作成しました。 作成した 3.5mmΦ の4Pミニ…

RS-918SSB HF SDR Transceiver(mcHF)で遊ぶ ~その3~

RS-918SSB にダミーロードを付けて TUNE してみたところ・・・全く送信せず。 TUNE で TX の LED が点灯するも、パワーメータが全く振れず。FT-950 でモニタしてもやっぱりダメ。送信禁止の設定があって有効にでもなっているのかと調べてみるも、デフォルト…

Fox Delta のキットを作る ~ HFB3 編 ~

連休中に組み立てた SWM3-0915 の続きで、 今回は、HF 帯 100W リターンロスブリッジ HFB3 の製作記録になります。 http://www.foxdelta.com/products/hfb3.htm 大きさは 10.5cm × 8.5cm × 3.0cm になります。 パーツの種別ごとに小分けされているのでハンダ…

Seeed Fusion PCB 日本語対応

自作基板の発注でお世話になっている Fusion PCB ですが、 ウェブサイトが日本語に対応してたんですね。 しばらく振りにサイト覗いて気付きました。 安い、早いの Fusion PCB ですが、 これでなお一層、日本のユーザは増えるのではないでしょうか。 www.seee…

Fox Delta のキットを作る ~ SWM3-0915 編 ~

連休でやっと、のんびりです。 単身赴任中に作ろうと買い込んでいた海外製のキットですが。 手を付けてないものが、幾つかあったりします。 最近、忙しいけど、 少しずつ作っていこうかと。 で、今回は Fox Delta のキットを作ってみました。 www.foxdelta.c…

電子工作の便利グッツ ~DC変換プラグ 38種~

電子工作に何かと便利なグッツの紹介です。 いつもの大陸さんの安物ですが。。。 まぁワンセット持っていれば・・・イザ(?)という時に役立ってくれるはずです。 www.aliexpress.com 配送料込みで 1,000円 って・・・ この中華の同じもの、アキバあたりで…