JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

和文。どこまで速い速度が受信できないとダメなの?

和文の速度。どこまで速い速度が受信できないとダメなのでしょうか?私が勝手に思うことですが、一言でいえば、「ノーミスで送信できる速度まで」 ここで重要なのは「ノーミス」ってことで、電鍵やパドルを操作して一度も訂正を出さないで送信できるという、…

今日はマニアックに和文練習です

久しぶりにマニアックなネタです。和文モールス。毎日、聞いていますか?いつもの練習に少しだけもの足りなさを感じている、そんなマニアなあなたに贈ります。周波数を変えた二つの和文の同時録音です。(CW MANIA を同時に二つ起動です) <道路にブロック…

遠隔操作で電鍵を叩きたい ~その6~

クライアント側です。 クライアント側の構成 電鍵からのキー入力は Arduino を使ってパソコンへ渡します。 遠隔操作では必ず遅延が発生するので、電鍵操作のモニタ音はクライアント側で準備する必要があります。今回は、Arduino で圧電スピーカを制御してト…

遠隔操作で電鍵を叩きたい ~その5~

今回の東京帰省の一番の目的である、 遠隔操作用のインターフェースの取り付けと試験ですが、 とりあえず、やってみました。 電源ケーブルを取り付けている時に気付いたのですが、 電源入力を切り替えるための SW をひとつ取り付けるのを忘れていました。 こ…

ネット回線をギガに変更して VPN サーバを設定する

現在、東京に帰省中です。 今回の帰省でやること 東京のネット回線をギガに変更して、VPN サーバを構築する 今進めている「遠隔制御で電鍵を叩きたい」で使うサーバ側インターフェースを試験する VPN サーバを使うためルータを PR-500KI に変更する これまで…

遠隔操作で電鍵を叩きたい ~その4~

先日の続きです。 手持ちの工具を工夫して、ケースに収めてみました。 ケースへ収納 やっぱり私にはこの「ケース入れ」は苦痛です。。。 FT-857 遠隔用マイクケーブルの作成 ついでなので FM でも電波が発射できるように、マイクケーブルも作成しておきまし…

遠隔操作で電鍵を叩きたい ~その3~

サーバ側で使うインターフェースの試作です。 サーバで受けたモールス符号のオン、オフをシリアル通信(com)を使って Arduino Nano に渡し、フォトカプラを介して無線機のキージャックへと接続します。 FT-857 の電源操作用のリレーも一緒に組み込みました…

「Lerning Morse」を少し修正しました

本日、「Lerning Morse」を使ってモールス練習に励んでいるというハム局から不具合に関するメールをいただきました。 ということで、早速修正です。 (不具合の内容) 欧文モードで「ー」(ハイフン)が「・ーー・ー」(和文の長音)になってしまう。 (「ー…