JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

cwdecoder を試してみた ~その6~

中華に注文していた LCD (20☓4)が到着したので、早速交換しました。 16☓2 の LCD に比べると、こんなに大きく厚みもあってズッシリしてます。 まとめ買いしてストック十分の I2C モジュールを取り付けです。 (こうしてノーマル LCD に I2C モジュールを取…

QSO パーティのログ提出

ガーン。 QSO パーティのログ提出期限が明日までだったとは。。。 『そろそろログでも提出するか・・・』と、変な胸騒ぎを感じながら JARL の Web サイトで提出期限を確認したところ、 「サマリーシートとログシートは1月30日までに提出して下さい」との…

『ハルロック』第3巻

西餅『ハルロック』第3巻が発売されてたので Kindle 版を購入しました。 「女子大生が電子工作する」という内容に惹かれ1巻2巻と購入しましたが、やはり続きは気になります。 うに先輩や六君を巻き込みながら、電子工作を通して成長を続ける主人公の晴。 …

cwdecoder を試してみた ~その5~

今回は、Arduino にマイク(ECM)を取り付け、スピーカから流れるモールスを解読させてみました。使用したマイクは、昨年の夏に大陸から購入していた仕様が不明の音センサです。 このセンサの実力は不明ですが、部品実装面から推測するとマイクアンプも付い…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その22~

「K3NG Arduino CW Keyer」の BugFix が公開されてました。 4日前のアップデート 6日前のアップデート 最近、cwdecoder ばかりにかまけていて、Arduino CW Keyer の方が疎かになっていました。 KiCad ・・・起動して基板作らないと。。。

cwdecoder を試してみた ~その4~

和文に適用するようにスケッチを少し修正しました。今回の修正は次の2点です。 ”ホレ” がきたら、和文モードに移行するように修正 和文受信中にカッコがきたら、閉じカッコまで欧文モードに移行するように修正 和文から欧文への切り替えは未実装です。”ラタ…

cwdecoder を試してみた ~その3~

cwdecoder の解読精度は如何なものでしょうか。簡単な実験をしてみました。 78文字の欧文と46文字の和文をそれぞれパソコンからオーディオ出力して、cwdecoder で解読ミスした文字数をカウントしました。 <欧文> 78文字 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ ABCDEFGH…

cwdecoder を試してみた ~その2~

お約束通り(?)に、和文が解読できるようにスケッチを修正しました。ただ単に和文を追加しただけでは少々面白みに欠けるので、タクトスイッチを取り付けて、欧文と和文が切り替えられるようにしました。 欧文モード 起動時は「欧文モード」で立ち上がり、L…

cwdecoder を試してみた ~その1~

Arduino を使った CW 解読「cwdecoder」を試してみました。 skovholm.com cwdecoder | www.skovholm.com なお、ここのウェブサイトには、わたしが個人的に修正した和文を解読するスケッチも掲載されているので、ぜひとも、皆さんの無線活動に役立てていただ…

和文電信で読む  原民喜 「うぐいす」

和文電信で読む小説として児童向けの小説は読みやすいので、 今回も前回に引き続き、青空文庫の児童書の中から、 原民喜 うぐいす を選択してみました。 [ 25wpm 700Hz ] ? うぐいす原民喜 うめのはながさきはじめました。がっこうのもんのところにあるうめ…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その21~

2日前になりますが「K3NG Arduino CW Keyer」の BugFix が公開されてました。 僅かな修正にはなりますが、こうして素早く Fix して貰えるなんて本当に有難いことです。 これもオープンソースの強みなのでしょうか、今回は有志のハム局による修正になってい…

Visual Studio Community 2013 を入れてみた

新潟の冬は厳しいですね。(骨身にしみる寒さです。) 今日は朝から風が強く雪もちらついていたので、外に出るのもおっくになり、家にこもってパソコン環境の整備です。 昨年の11月にマイクロソフトから無償版の「Visual Studio Community 2013」が公開され…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その20~

「K3NG Arduino CW Keyer」の BugFix が公開されていたので、アップデートしておきました。 今回の修正箇所は次の2点。 2.2.2015010302 FEATURE_PTT_INTERLOCKFixed bug in FEATURE_USB_KEYBOARD, reported by Bill, W9BEL 私の環境では特に影響のない修正…

ハンダ吸取器 S-993A のノズル到着

大陸に注文していたノズルが到着しました。 www.jh1lhv.tokyo 左から 1.0mm、1.5mm、2.0mm の3個セットもの。 送料込みで約2,700円。(円安なので大陸からの購入も控えねば。。。) で、早速ノズルの試験を兼ねて差し替えてみたのですが、1.0mm のやつが粗…

DMM.make AKIBA

年末、何気なく観ていたテレビから、モノづくりについて熱く語る「ビートたけし」の CM が・・・。 今の CM、一体何。 ということで、Google で検索です。 この CM は「DMM.make」だったんですが、 秋葉原駅前のビルに、総額5億円もかけた「モノづくりの拠…

QSO パーティ

今年の QSO パーティでは総数53局の局長さんと交信させていただきました。 簡単な挨拶だけの交信でしたが、楽しく交信させていただくことができました。 ありがとうございます。 いつものように電信で参加していて、40局過ぎたあたりから、「あれ、何か変だ…

新年のご挨拶

いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 お陰をもちまして、当ブログも2回目の新年を迎えることができました。 どこまで続けられるか分かりませんが、好きな和文を通して、私にもやれることがある限り、このブログは続けていきたいと…